
コメント

🌻
上の子のときそうでした🥺

ぴこみい
私は人と会話している方が気が紛れて楽でした!
-
はじめてのママリ🔰
確かに家にいると自分の体調にすごく敏感になりますけど、誰かと話しているときは少し忘れられます😊
- 1月4日

ママリ
私も現在それです☝️✨
出るまでが大変ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです 出るまでが
億劫で🙄引きこもりガチデス- 1月4日

みんちゃん
わたしも家にこもっていたときのほうが、つわりきつかったです💦
何かしていると気が紛れるからかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
意外とたくさんいらっしゃってびっくりです!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
私も仕事に行く前は「仕事にならないんじゃないか…」というくらいしんどかったんですが、仕事していたら気がまぎれて休んだことがないくらいでした(笑)逆に一人事務の日は吐き気と怠さが増してしんどかったです!
-
はじめてのママリ🔰
つわりで横になって休んでるって実は良くないのかもと思えてきました😂
- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
きっと精神面も関係しますよね
たまには外に出て気分転換閉します✊🏻