※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、頭をゴンゴンしたり、つま先歩きや物を回す行動が頻繁に見られます。このような行動をする子どもについて、またASDの診断を受けた方がいるか知りたいです。

同じような質問すみません💦

・頭ゴンゴン
・つま先歩き
・とにかくなんでも回す
ぬいぐるみ、本、ペットボトルなど、、
回るか確認して遊んでます。
普通のおもちゃの使い方もできます。
・首振り

これらをここ数週間から
ほんとに頻繁にします。

回すのは、タイヤ回しは0歳からしていましたが
なんでも回すのは数週間前からです。

共感はかなりあり、おもちゃで遊んでる時、
すぐに親をみてきます。
指差し1歳2ヶ月、応答の指差しも数十個できます。
後追い人見知りあり。
手繋いで歩ける、どっか行こうとしても
呼んだら振り向いて帰ってきます。

こんな感じの子いますか??

あと、この感じでASDなど診断された方いますか?




コメント

いくみ

何歳のお子さんですか?読ませていただくかぎりは1歳前後?1歳代かな、と思いますが…!?

もしそのくらいのお子さんなのであれば、あるあるです。特に男の子は、回るもの、回して遊ぶ、大好きです。

できてることも多いですし、単なるブームのことが多いので、心配しすぎなくて大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてなかったですね💦
    1歳10ヶ月です😖
    2歳手前でもこんな感じですかね😢
    あまりにも首振りも頭ゴンゴンも回すのもするので😢
    共感あり、単語自体は少ないですが2語分も出てきたのでその辺は大丈夫かなとおもうんですが😖

    • 1月4日
  • いくみ

    いくみ

    少し遅いかな、とも思いますが、そこにばかり囚われるよりは、お子さんとのコミュニケーションがどういう感じ(多い少ないだけではなくてどのような質)なのかとか、お子さんの気持ちにどのくらい(どのように)寄り添えているかとか、お子さんといっしょに楽しく遊ぶにはどうしたらいいかとか、そういうことを考えたり試したりしたほうが良いと思います😊(*^^*)

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少し遅いですよね💦
    おもちゃは一緒に遊びたがったり、どーぞーと持ってきたり、絵本も読んで欲しくてしょっちゅう持ってくるので、出来るだけ一緒に遊ぶようにはしていますが、気にせずに過ごしたいのですが、頻繁にするとどうしても不安になってきて😖質が大切ですよね。
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月4日
  • いくみ

    いくみ

    不安になってしまうのはしかたないですよね。

    でも、コミュニケーションを増やしたり、生活の中で必要なことを伝えたりする時間てとても大切で、それがわからないと、療育だけ通ってても効率が悪いと思います😊(*^^*)

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺
    コミュニケーションをもっと取って、楽しく元気に過ごしてくれるようにしたいと思います☺️✨
    不安もまだまだありますが関わる時間をもっと取ろうとおもいます!!

    • 1月4日