※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
産婦人科・小児科

3歳の子供が嘔吐し、熱が出ました。様子を見ていますが、発熱外来に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

3歳の嘔吐🤮
夫がコロナで1日まで隔離していました
3日の昼ごはんを食べて少しした頃子供が急に大量の嘔吐をしました。
その後様子を見ながら飲み物をあげて夜は、いらないと食べませんでした。嘔吐の後熱は38℃

一度目の嘔吐からその後の嘔吐はなく
今朝は、37.5℃→今36.5℃と下がってきました。
今子供は気持ち悪くないと言っていますが、疲れているのか普段はしない朝寝中です


発熱外来に行った方がいいか悩んでいますが、みなさまならどうしますか?

コメント

ママリ

お正月休みでなんとかしたいので病院いきます😣

ママリ

私なら病院には行かず様子見します💦飲めそうならOS1を与えて脱水だけは気をつけてゆっくりさせておきます。

しろくろ

胃腸炎ではないですか?
今熱下がっていて気持ち悪くないなら寝かせて様子見でいいかなぁと思います。
胃腸炎なら吐き気どめと整腸剤しか薬ないです。
うどんや擦ったりんごから少しずつ食べさせて家でゆっくりすれば回復するかなぁと。

ソースまよよ

ひょっとしたら、すでに回復期に移行しかけている可能性もあります🤔
その場合は自宅療養された方が、本人も親御さんも負担が少なく早く回復するかと❤️‍🩹🙆‍♀️
OS1などの経口補水液を少し飲んで、時間あけて、また少し飲んで。。。を繰り返し、消化に良い食べ物を少しずつ食べさせてあげましょう💡お粥が1番良いですが、食べれるならうどんなどでもなんでも🙆‍♀️