
産後に入眠に時間がかかることについて、同じ経験をした人がいるか、またそのうち改善するのか、精神科に行くべきか悩んでいます。
産後、入眠に時間がかかるようになってしまいました。同じ人いますか?私だけでしょうか。そのうち治るのでしょうか。精神科行った方がいいのかな。それ以外に特に悩みはありません。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なります
割と普通なことだと思います💦
私はQPコーワヒーリング飲んでました!

はじめてのママリ🔰
私も時間がかかるようになりました。初めての子育てで色々考えたりこうしてママリ開いてたりしたらずっと考えている&スマホ依存になっていて入眠に時間が掛かる様になってしまったという感じですが…
私の場合は、赤ちゃん動く様になってきて家事しながら育児もして、そうこうしていたら睡眠退行で寝なくなってくるので、疲労が溜まってきた頃に入眠に時間が掛からなくなってきました。
-
はじめてのママリ🔰
最初は気が張り詰めて寝れなかったんですけど、育児慣れてきてそんなに考え事してないのに寝れないことだけがストレスで、、、
- 1月4日

ママリ
みんなそうなんだと思ってました!
入眠もだし、音に敏感になったので、眠りも浅いです。
上の子を出産してからずっとなので、子どもが大きくなるまでかなぁ…
でもその頃には年で長く寝れなくなりそう🤣って思います笑
-
はじめてのママリ🔰
睡眠不足で大変じゃなかったですか?意外と寝れる日もあるんですが、今日は、子どものおならの音で何度も覚醒してしまい結局朝4時まで意識ありました、、。
- 1月4日
はじめてのママリ🔰
QPコーワヒーリング効きましたか?
睡眠不足で大変で、、
はじめてのママリ🔰
めっちゃ効きました!
睡眠の質が変わった感じします
はじめてのママリ🔰
どこで売ってますか?、
はじめてのママリ🔰
ドラッグストアならだいたいどこでも売ってます!
私はよくマツキヨで買います!
コンビニにお試し用みたいなのもありますが割高なのでドラッグストアの少量タイプで試してみても良いかもしれません😊