※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1歳7ヶ月の子がいる女性が、妊活中に2度流産し、年齢差を気にしています。3歳差や4歳差で出産した方からの励ましの意見を求めています。

今月で1歳7ヶ月になる子がいます。
7月に妊活を始め8月に妊娠するも流産。
そしてまた11月に妊娠するも12月に流産。
2歳差がいいねと始めたはずなのに、
もう気がつけば時間は残り少なくなってしまいました。

3歳差・4歳差などで出産された方、
自分の計画が上手くいかなかったことをとてもとても落ち込んでいるので、本当にこの年齢差(3歳差~)で良かった!!という意見を聞きたいです。
励ましてください🥲🥲

※年子の方や2歳差の方のコメントは大丈夫です。

コメント

ママリ

私も2歳差を目指していたのですが、授からず3歳差となりました。
上の子のママ友7人中、5人が3歳差です。2歳差のママが言うには、連続で育休のため保活が大変。イヤイヤ期が妊娠と被って大変だったというママもいました。
入学や受験が重なるので、出費が心配ですが、前もって準備は出来るし、一家で受験モードに入れる、入学・卒業祝いも一度にできる!
保育園の持ち物や中学の制服等はお下がりが使える(うちは異性なので無理なものもありますが…)

3歳差のメリットもありますよ!