※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が寝た後に旦那がそばにいるとくつろげないと感じていることについて悩んでいます。旦那がテレビを見ているので、テレビを消そうか迷っています。

子供達が寝た後、リビングでくつろいでいる時(くつろぎたい時)に同じ空間に旦那がいると「早く自分の部屋行ってよ…全然くつろげないんですけど…邪魔…」って思うのは、夫婦として終わってますよね😇今、テレビをつけつつソファに座ってお酒を飲みながらスマホを見てるんですが、旦那がソファの横に立ってテレビ見てます。テレビ消そうかな😇

コメント

はじめてのママリ🔰

え、同じこと思ってます🤣
今も寝室でスマホ時間です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと思ってる人がいてよかったです😁

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります!
私もそうゆうこと、高頻度であって、終わってるなーって思ってます😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってもらえて嬉しいです☺️

    • 1月3日
ママリ

最後のテレビ消そうかなに笑いました😂

同じく2人だけで同じ空間にいるのが無理です😇
早く寝た方がいいんじゃない?って言って早く寝てもらってます🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビ消すのはさすがにあからさまかなーと思ったので、番組表に切り替えたら自分の部屋に行きました✌🏻けど、また戻ってきてリビングでアイス食べてます…うざい😇

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私も一人っきりがいいですw
旦那もそう思ってそうな空気出すので、なるべく別の部屋にいるようにしてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも同じように思ってくれてるの羨ましいすぎます!早くどこか行ってほしい😇

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは一緒にいたいんですかね😂

    • 1月3日