![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります……
もう心配性すぎてここまでくると自分病気だなって思ってます😂
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
わたしそうです...!
心配性➕神経質.........
周りからは、神経質すぎ!心配性すぎ!と散々言われてきてます...
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色んな面で心配性です、、
逆に旦那はあっさりしていて私だけずっと心配してる感じでしんどいです😭💦
妊娠中からなにかと(〇〇妊娠何週) とか(寝ない2ヶ月)とか心配なことを検索しまくっています、、🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心配尽きないですよね!
妊娠中は動いてるかとか病気ないかとか心配してて、生まれたら生まれたでミルクの吐き戻しが多く、噴水状だとやばいっていうけどこれが噴水状なのかがわからない‼︎とかって不安になったり🤣
SIDSが心配でうつ伏せが気になり眠れず見張ってたり😂
2歳も過ぎれば心配も減るだろうと思っていたけど成長したら成長したでその時々の心配事って内容変わってくるだけであるもんですねー😂
コメント