※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

友人家族が遊びに来る際、イスが足りず、8人でのたこ焼きパーティーの席配置に悩んでいます。狭い空間で子供たちが遊ぶことを考慮し、どのように食事を進めるべきかアドバイスを求めています。

友人家族が遊びに来るとき、イスが足りないのですが、食事はどのようにしたら良いと思いますか?

我が家が4人家族、友人も2人子供がいて、合計8人になります。友人の子供は小学生低学年2人です。
うちはいつも、140センチの4人掛けテーブルに、イス2つと、子供用のハイチェア2つで使っているので、テーブルとセットで買ったイスが2つは余っています。
けど、あと2つイスが足りないし、テーブルも全ての面を使って6人なら座れるけど、8人は厳しいです😓

LDKが19畳で、リビング(テレビ前)に小さいこたつテーブルを出していますが、ソファとカーペットが白なので、、こっちで普段は飲食をしていません🤣💦
こたつテーブルは、90センチの2人用くらいの小さいものです!

明日、我が家でたこ焼きパーティーをやる予定なのですが。
席の配置はどうしたら良いと思いますか?😭
一階はLDKだけなのと、L字のLDKなので…ソファが部屋の中央にあって、間取り的にテレビ面、全面窓の面って感じで何も面してないない壁がないので、ソファとか一時的に退けておくスペースはないです。。

遊びに来る友人の子は女の子なのですが、どちらかと言うとやんちゃな子達なので、、カーペットやソファを、どう死守するか悩んでいます🤣

ダイニングテーブルでたこ焼きを焼いて、リビング側のテーブルに持って行って子供たちは食べさせるか。。
でも、絶対た子供たちも焼きたい!となるし、もう狭くても良いから8人で何とかしてダイニングテーブルを使うか…って感じなのですが、皆さんならこういうときどうしますか?💦

コメント

てんまま

私だったら、子供と大人の時間分けちゃいます。先に子供に焼いてあげて食べさせて、そのあと大人のにしますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですね!子供はすぐ遊びたがるだろうし、先に食べさせようと思います😇
    ありがとうございました!

    • 1月4日