
シングルでパートをしている女性が、就学援助を受けるべきか、仕事を増やして頑張るべきか悩んでいます。どう思いますか?
パートでシングルです。
就学援助受けるか迷ってます。
仕事を増やして受けずに頑張るか、利用させてもらいながら頑張るか、
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

Mii
私は受けさせて頂きました。
ランドセルはじめ、第一子で揃えるとなると結構かかってしまったので...

はじめてのママリ🔰
1年生のうちだけ援助を受けるのはどうですか?
1年生って何かと準備するものも多いし、様子も分からないし、子供をサポートする事も必要ですし、お金というより時間にあてる、って考え方にしてはどうかな?と思います。
シングルは1人で2人分こなさなきゃいけないですからね!

ティス
受けられるのなら受けたらいいと思います。
うちは支援学級なので、就学援助対象で、受けてます。
入学前はパートで低所得だったので、どちらにしても対象でしたが。
就学援助で浮く分、子供にお金使えるって考えたら良いと思います。
シングルだから、習い事も送迎が難しかったりするので、その分いろんな体験させてあげたいなと思って、休日はいろいろお出かけしていました。
仕事を増やせるなら増やしたら良いと思いますが、子供の休日は一緒に過ごせる時間を楽しく過ごす事も大事だと思います。
特に低学年のうちは、慣れない学校に子供のメンタルの事もあるので。
それこそ小1の壁問題もありました。
今お子さんがおいくつかわかりませんが、就学援助は前年度の所得で決まるので、今仕事を増やしても、この4月からの就学援助は対象になります。
入学前のランドセル購入等もあり、1年生の就学援助が一番金額が大きいので、受けられるなら受けたら良いと思います。
コメント