※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ🍂
お出かけ

相模湖MORIMORIに行く予定ですが、入園券とフリーパスのどちらが良いか迷っています。家族構成やアトラクションの利用状況を考慮してアドバイスをいただけますか。また、明日の混雑状況についても知りたいです。

相模湖MORIMORI(相模湖プレジャーフォレスト)によく行かれる方、いらっしゃいますか?

明日(1/4)行こうと思ってるのですが、わが家の家族構成で、入園券にするかフリーパスにするか迷います…。
(5・3歳姉妹、乗り物大好き。3歳は身長ギリ100cmないくらい(靴履いて測ったらあるかも)、私妊娠中。)

前回6月に行ったときはフリーパスにしましたが、有料アトラクション使うのに必死になってしまいピカソのたまごとか後回しになった&コイン式の乗り物もやたら乗りたがったので、入園券でも充分楽しめたかな…という印象でした。

でも、前回もリフト・観覧車・パディントンエリアでも色々乗ったし、今回もアトラクション見ちゃったらあれこれ乗りたがるだろうしフリーパスの方が安心なのか…とグルグル🌀

絶対やりたいことは、スノーエリアに入る、イルミネーションを見る、です。

日没までいる予定なので朝はゆっくりめで、入園は11〜12時頃の予定です。

お誕生日料金で入れるので、入園券とフリーパスの差額は
大人2,900円、子供2,200円です。

どちらがいいと思いますか🥺?
よろしければアドバイスください。。!

あと、明日(1/4)は混んでそうですかね??

コメント

みまり

2年前くらいですが、年始に行きました!
冬休みなのに案外空いてるなぁーという印象でした!😆寒いからかな?💦
昼頃着ならフードコートとかは座れないかも‥でもいい天気なら外で食べてもいいかもです。

私も妊婦で行きましたが坂きついし観覧車までのリフトも危ない感じがしたので、フリーパスは買いませんでした。ピカソの卵でほぼ半分時間使っちゃったし、そのまま坂の上までリフト使わず登って、子どもだけ観覧車乗せて帰って来てから、パディントンで少し有料の乗せました😊
あとなんか端っこに長い滑り台みたいなのあってそこでも延々遊んでました笑

フリーパスとの差額考えて乗りたいものがたくさんあればフリーパスでもいいと思いますが単発でフリーパスほどの値段乗らなきゃいらないかなと思います〜
我が家はそんな感じでした!

  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    ありがとうございます✨
    やっぱフリーパスいらないですかねー、色々乗ったとしてもトントンくらいで済みそうな気がしてきました🤔
    ありがとうございます😊

    • 1月3日
ふ🍵

スノーエリアだけで子供的には結構楽しめるのとお昼過ぎに行くならスノーエリア→休憩がてらレストランかもしくは思い切って温泉→イルミネーションで充分かなと思います。

  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    了解です!フリーパス買っちゃおうかと思ってましたが、みなさまの助言を信じて今日は入園券で行ってみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 1月4日