※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

早く生まれた赤ちゃんが母乳を飲むのが難しく、搾乳を与えているが、量が増えず困っています。どのように対処すれば良いでしょうか。経験者の方はいらっしゃいますか。

早く生まれてしまい、小さい子なので直母だと疲れてしまい飲めないので、搾母をあげているのですが生後9日目でいまだに頑張って50飲めるかどうかです…
時間を早めようとすると30飲めるかどうかだし、数もこなせないし、一回の量で稼ぐこともできません…

ちなみに1時間かけて飲ませてます。

こういう場合どうしたらいいんですかね😭
こういう経験ある方いますか?
どうしてました?

一応2週間検診も入れているのでそのとき見てもらえはしますが、どうがんばっても飲まないもんは飲まないしで😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

今は搾乳して母乳減らさない努力をして、大きくなれば直母できるようになることが多いので、そしたら量を増やすように頑張ればいいと思います!


うちは私が乳首短くて飲みづらいので産まれたばかりの時は直母できませんでしたが
少し大きくなってきたので、今は直母できるようになりました!

やはり直母だと母乳量も増えてくると思います!