※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マイナンバー保険証だけの場合、病院に後日行く必要があるのでしょうか。熱がある時、保険証の確認を求められることが多いですが、保険証がないと困ります。外で認証端末を使えるようにすることはできないのでしょうか。

マイナンバー保険証しかない場合は後日病院に来るしかないのですかね?

熱があったりして病院内に入れなくて車待機とかよくあるのですがそういう時保険証ありますか?って聞かれます。
保険証無くならない方がいいんじゃないかな?
もしくは外でも認証端末持ち運べるようにするか…
楽になったのか面倒くさくなったのかなんなんだかなぁ〜

コメント

shio-aka-kao

社保場合、機械等の不具合に備えて「資格情報のお知らせ」といった紙を発行してもらえます。
本人確認出来ない時はマイナ保険証と一緒に提示すれば対応してもらえますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それはこちらから下さいって言わないともらえない感じですかね?…🤔💭
    まだ前の保険証はあるのですがカード2枚も邪魔だしと1枚しか持ち歩いてなかったんです💦

    • 1月3日
  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    申請せずに郵送されてきました。A4のコピー用紙の下部にカードサイズに切り取って持ち歩くようになっていたので、マイナンバーカードのケースに一緒に入れています

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました!

    • 1月4日