※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがパパにだけ後追いをする理由について知りたいです。特に、寝かせる時にパパと離れると泣き叫ぶ様子が辛いです。

パパにだけ後追いがずっと続いてます🥲

赤ちゃんの頃から後追いはまずパパから始まり
わたしに後追いしていた時期もありましたが
1歳半位で終わりました。
その後もパパにだけ後追いしてます😓
3ヶ月くらい落ち着いてたのですが最近また
パパにだけ後追いが復活しました。

これって何故なんでしょうか😓
寝かせる時にわたしと寝室に行って
パパはバイバイするとギャン泣きし
パパーーー!!と泣き叫んでいます😓

普段からもパパ!パパ!です。

基本パパはとても優しいので、怒る時は私ですし
私は怖いからパパがいいのかなーと思ってます🥲
辛いです。。

パパにだけ後追い酷かったお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も今だにパパにだけ後追いしますよ😂
パパが出かけるとギャン泣きだけどわたしがバイバイ〜ってするとバイバイ〜👋ってしてきます😂

うちは基本育児がパパなんで諦めてますがあまりにも颯爽とバイバイされると、あなたは私が産んだんだからな!!!っ言います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ同じです🥲
    わたしがバイバイ〜ってすると
    めっちゃ笑顔でバイバイ〜ってされます!!

    うちは基本育児は私なんです🥲
    ただ土日はガッツリ、パパが面倒みてるのとパパはとても優しいので大好きなんだろうな〜と…🥲

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります🤣なんなら出かけなくてトイレ行くだけなのにバイバイされたりします🤣
    どこも行かないわ!!笑、ってかんじです🤣

    私はもう諦めてるのでうんちなんかも、大好きなパパに変えてもらいたいよね〜❤️と言って逆に利用してます😂
    ちょっと寂しいけど何もかもママじゃないとダメってより楽だと思って利用しちゃいましょう😂

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもトイレ行くだけで部屋出てこうとしたらバイバイってされます😂😂
    家族3人でお出かけするときも、わたしに「バイバイ」って言ってきます😂
    いや、私も行くんやけど…ってなります🥲

    たしかに全部ママじゃないとダメよりは楽ですよね💦
    うちはパパが出掛けて私が面倒をみるということもちょこちょこあって、そういう時にギャン泣きするので辛くなりますが🥲

    そのうちパパへの後追いも無くなると思うので、利用できるだけ利用しようとおもいます🥲

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なりますーっ🤣私が先頭で出るとバイバイしてくるから、あんたも行くんだよ!笑、って抱き上げると引き離されると思って泣き出してパパがついてくるとホッとしてたり🤣

    パパだけ行っちゃった時は泣きながら窓から見送ってたりします😂

    もう少し大きくなったらわかってくると思うし、パパにはわからないお腹の中で十月十日育てた絆があると思って日々過ごしてます🤣💕

    • 1月3日