※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが、はちみつ入りのカステラを食べて下痢をしました。お腹を痛がる様子はなく元気ですが、はちみつを単体で与えたことはありません。下痢の原因がはちみつか不明で心配しています。病院に行くべきでしょうか。

1歳6ヶ月です

はちみつが入ったカステラを食べて下痢しました。
本人はお腹をいたがる素振りもなく元気です。

今まで、はちみつ単体は与えたことがありませんが、
はちみつが入ったお菓子は食べたりしていました。


今回初めて下痢をして
心配で調べまくったら予測変換に 死亡 などでてきてものすごく怖いです。

大丈夫でしょうか?
また病院に行ったほうがいいでしょうか?

そもそもハチミツが原因なのかもわかりませんが。。
でも普段と違うもの、といえばそれくらいしか思いつきません。

卵や牛乳は食べられます。


年末年始に、似たようなものを食べたことがあるから、と食べさせてしまったことは後悔しています。
そのあたりの批判はご遠慮ねがいます。。

コメント

ぱくぱく

はちみつが原因ではないように思います!過去にも食べたことあるなら大丈夫かなと!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今日食べたカステラは初めてです💦でもはちみつが少量入ったおやつは食べたことありますm(_ _)m

    • 1月3日
はじめてのままり

はちみつ単体を与えたりお菓子を食べたことあるのであれば問題ないと思いますよ🥲カステラは小麦粉や卵が入っていると思いますが 、それのアレルギーがないなら下痢はたまたまだと思います 。

  • ママリ

    ママリ

    はちみつ単体はまだで、お菓子は食べたことあります。でも自信無くなってきました。。もし初めてのハチミツだった場合、まずいですかね😭もう本当に心配で。。

    • 1月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    子供は風邪を引く前などに下痢をする時あるので 、はちみつやカステラが原因というわけじゃないと思うので様子見でいいと思います 。(一応私は小児科勤務経験あります)

    • 1月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1歳すぎたらはちみつは特に害ないので大丈夫ですよ🙂‍↕️

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭めちゃくちゃ安心しました!
    そうですよね、1歳過ぎてたらよっぽどいいですよね😭

    年末年始親戚に会って、発熱してる子どもとかもいてたので、体調不良の前振りな気がしてきました。。
    どちらにせよ様子見します😭

    • 1月3日