※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

金銭面が厳しい中で2人目を考えた理由や不安についてお聞きしたいです。実際に生活はどう変わりましたか。

金銭面カツカツだけど2人目産みましたって方、2人目考えたきっかけはなんでしたか??金銭面不安じゃなかったですか??😭
実際2人目産まれて生活どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全力で働いてる訳じゃなくてカツカツだったので、
本当にまずくなったら頑張って働けばなんとかなると思ったからです👍

今のところなんとかなってます。

ママん

お金は何とかなるけど、子供は期間限定だし、お金とは比べ物にならない価値がある宝物だと思ったからです。
色々総合的に考えてしまうと絶対に1人が良いに決まってるけど、後々"もう1人欲しかったな"って思って後悔するのは嫌だと思ったから…。
あと、お金面キツくても絶対に"産まなきゃ良かった"って思わない自信しかなかったからです。
今はお金がカツカツとのことですけど、この先もカツカツかどうか分かりませんし、そうならない様に夫婦で力合わせて稼いでいく!という位の覚悟でいけば良いと思いますよ 😊

はじめてのママリ🔰

息子妊娠する時は金銭面カッツカツでした。何とか支払いが出来てる状態てましたが産みました☺️
2人目考えたきっかけはずーと年子の子どもが欲しかったからです☺️

金銭面は不安でしたね。常に😱
2人目生まれてやっぱり大変だったので早くに保育園預けて働きだしました☺️

deleted user

2人目産んだ時はカツカツでした!
めちゃくちゃ心配でしたよー😟

次男が生まれた年に旦那の昇進話が出なかったら今もカツカツだったと思います、、、。

最短4-5年先に昇進はあると思っていたので、なんとかなるかで2人目産みました!

1人目時間がかかった事もあって、早めに妊活しました😁

ママ子

考えてなく出産後ハイみたいな感じで2人目も年子で産みましたが、そこからはなんとかするしかないので、なんとかしました😂

あきゆら

長女子連れで再婚しましたが再就職先見つける前にすぐに妊娠が分かりそのままカツカツ生活スタートしましたがその時は不安ですが意外と何とかなるもんだなと今は思います。家族5人になり物価高になる一方でマイナス続きですが子供3人産んで良かったです😊💕🍀✨

ミッフィ

元々どうにかなる精神なので産みました😂
今は夫が転職して給料大幅に上がったので大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰

今は2人で働いてるので貯金もできてカツカツと感じたこともないですが3人目妊活してます!
私が仕事やめたら大変になります笑