
姉との距離感が気になり、連絡や会話が減って悲しいです。仲良くしたいのですが、どう接すれば良いでしょうか。
実姉との距離感が掴めません。私の姉は独身で一人暮らしをしています。4年前に姉より私が先に一人暮らしからの結婚をしています。私が実家を出たあたりから姉があまり喋ってくれなくなりました。結婚して子供を生んでからは連絡もあまり取ってくれず会うことも滅多にありません。昨日は新年の挨拶ということで私の実家に旦那と子供と一緒に帰りました。実家には姉も帰ってきており久しぶりに姉と会いました。旦那が姉に新年の挨拶をしても姉は無視していました。姉の誕生日が近かったのでプレゼントを渡したのですが中身だけ確認してありがとうの一言もありませんでした。母が用意してた食事をみんなで食べた後、姉は先に別室へと消えて行きました。結局会ってから一言も姉の声を聞くことはなかったです。帰り際に声をかけようと思っても体調が悪いと部屋に閉じこもって出てきてくれませんでした(多分体調は悪いわけではなく体調が悪いを口実に会いたくないだけかと)。元々、姉はあまり会話はしない方でしたが最低限の会話はしてくれてました。私が結婚してからは本当に会話という会話がなくなりました。一応姉が子供の為にお年玉を用意してくれており母から代わりに受け取りました。そのお礼のLINEをしても既読つかずです。昨日は赤ちゃんも抱っこしてくれました。一応、赤ちゃんのことは気にしてくれてるのかなと…。親達も初孫が生まれてからは姉より私達に構う機会は多くなったとは思います。子供を可愛がってくれるのは嬉しいのですが姉はそれをどう思っているのかなと…。妬んでいるのかなと…。実家にいた頃から姉と仲良しってわけではありませんでしたがこうもあからさまに距離を取られると腹立たしいというよりも悲しいです。姉とは仲良くありたいのですがこちらから歩みよっても姉は距離を空けてきます。もう私とは関わりたくないのでしょうか?せめて最低限の会話や連絡はしてほしいです。長文乱文になってしまいましたが姉との接し方で何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- ママリ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
放っといていいと思いました…🥺
年下の妹が先に家を出て結婚して妊娠して、プライドが許さないのかなと思いました🥲
お姉さんが結婚して子供ができたら関係も多少は修復する気がします…
お母さんはお姉さんのことなんと言っていますか?
相手がそういう感じなら、こちらからできることはないかなと思います🥺

うつ治療中
何も悪いことはしていないのに、冷たい態度を取られると悲しいですよね。
お姉様も一度そういう態度を取ってしまって、取り返しがつかなくなってしまったのではないかと思います。
お母様に間に入ってもらえないでしょうか?
お姉様に主様の気持ちを伝えてもらって、それからお姉様がどうするか待ってみるのはどうかなと…その後のお姉様の行動次第になってしまいますが、それがお姉様にとっての答えなのかなと思います。

Rママ
劣等感を感じてるのかなと思います。
姉の自分より先に自立、結婚、出産。
友達でもステージの変化で疎遠になったりしますよね。
家族だから会う機会が設けられ疎遠にならないだけかなと。
上の方もおっしゃる通り、ほっといたほうがいいです。
ほっとくというより、そっとしておく。
つかず離れず、最低限の接し方がお姉さんも助かるんじゃないかなと思います。
どう感じてるかは教えてもらわない限りわからないですし。
お姉さんの行動は良くないですが、今はお姉さんも精一杯なんじゃないかなーと。。

ママリ
お姉様にもなにか事情があるのかもしれません。結婚したい気持ちがあるのかもしれません、結婚しろとしつこく言われてい嫌な思いをしているかも、知らないところでご両親の面倒を見てくれているかもしれません。必要最低限のやり取りはできていると思いますでので、そっとしておくのが良いと思いました。

ママリ
去年姉がが人と喋るのが怖くて喋れないという感じになって実家に戻ってきてました。
何かあったり、色んなことが重なって、精神的に病んでしまっている場合もあるかもです…!
コメント