![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事制限が影響し、産後に拒食から過食に移行しています。体重が41〜43キロまで減少し、健康への不安があります。過食と拒食を繰り返し、早めに2人目を希望していますが、生理が再開していないことも心配です。同じ経験をした方の体験談を聞きたいです。
【拒食→過食への移行について】
妊娠中にしていた食事制限の癖が抜けずに産後、拒食気味になりました。産後半年ですが、ほぼ同じメニュー(低カロリー)を食べ続けています。ほぼワンオペですが、旦那が休みの日でも完全別メニュー、同じメニューを食べるのは外食の時のみです。
妊娠前は162センチ/54〜56キロあった体重も、今は41〜43キロほどしかありません。
最初は体重が減っていくことが嬉しかったのですが、最近は痩せすぎてしまったことを不安に思っています。ただ、このまま痩せていたいと思う部分もあって、結局低カロリーなものばかり食べたり、1日1食だけにしたり、主食をお菓子にしてしまったり、食生活は乱れまくりで、なかなか健康的な食生活はできていません。
ここ最近は、自分が許せる範囲の体重になると、菓子パンやジャンクフードを苦しくなるまで食べてしまうようになりました。食べると1日で1.2キロ増えるため、翌日からまた過度な食事制限をしてしまいます。
自分でも普通の量を毎日食べたいと思ってはいるものの、なかなか出来ず、結局過食⇄拒食を行ったり来たりしています。嘔吐はしていません。
拒食→過食になり、反動で体重が一気に増加したなどの体験談?などを色々見て、怖くなっていますが、なかなかやめられません。
産後半年で完ミで、早めに2人目を希望していますが、まだ生理も再開していなくて、不安材料がたくさんです。
もし、同じような経験をされた方がいらっしゃったら、お話したいです。また◯キロで生理が止まって、◯キロで再開したなども教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理止まってるんじゃないですか?💦
はじめてのママリ🔰
産後まだ生理は再開していません😥
産後だから再開していないのか、体重が減りすぎて止まっているのか、、恐らく後者だと思っています😢
はじめてのママリ🔰
BMI16くらいなので止まってる可能性高いです。そうなると大変ですよ。体外での妊娠がほとんどです。
はじめてのママリ🔰
この先、生理が再開しても自然妊娠は難しいんですか?
はじめてのママリ🔰
再開したら自然妊娠できる可能性はありますが、再開するまでにどのくらい時間かかるかわかりませんよ。体重がもどったからすぐに生理が戻るわけじゃないです。半年から数年はかかります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、😔自分のためにも家族のためにも、早く克服したいと思います。
はじめてのママリ🔰
不妊専門で働いており同じような方たくさんみてきましたが、生理回復がいつになるかわからないので妊娠希望ならほとんど体外です。不妊治療するにしてもBMI15、16では治療すらできずまずは体重増やしてきてと言われますよ。頑張ってください。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、考えが甘かったです😔克服して体重を増やせるように頑張ります。