
実家が経済的に厳しく、最近の会話でお金の話が多くて困っています。母に話さないようお願いしましたが、また話題にされて気まずくなっています。どうしたら良いでしょうか。
私の実家はお金に余裕がある方ではないです。
昨年元旦の地震で家に住めなくなりました。
旦那と実母たちに会いに行くと、お金系の話をするのが本当に嫌でたまりません…
実母たちは家を建てるお金もなく、とりあえず実母の実家に身を寄せていますがこれからのことに悩んでおります。
それなのに最近〇〇買ったとか、メガネ買ったらお年玉もらえたとか、〇〇がほしいとか…
言われた実母たちも困った反応するので、そういう話はしないでねってお願いしたにも関わらず今日もそういう話をされました。別に実母たちもそこまで気にしてないとは思うのですが、気分的に嫌で気まずいです…
私が考えすぎだと思うんですが…モヤモヤします…
私も実家をどうにかしてあげたいけど、どうしてあげるこてもできずで…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
言われると気まずくなりすよね💦
〇〇が欲しいとか買ったと話したのはお子さんですか?
助けたり援助がなかなか難しいから何もできなくてモヤモヤしますよね。
でも親にとっては元気で会えてる事が一番だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
全て旦那が話すんです😔なんか全て自慢話みたいな感じになり、本当にやめてほしいです😭
確かにみんなに元気で会えることが一番ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
旦那様なのですね💦
妻が控えてと言ってるのに、何考えてその発言してるのか気になります。
うちも昨年の元旦の両親の実家や親族の家潰れたりすめなくなってるので全然考えすぎとかじゃないと思います。
はじめてのママリ🔰
昨年の元旦の地震で、、です。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
お酒飲んで酔ってなくてもそんな発言するので、理解に苦しみます。本人悪気なく、深い意味とかはないと思います。
ついに大きいテレビ買っちゃって〜!大きいとやっぱりいいっすね!みたいな…
あんまりそういう話しないでって言うと、じゃあもう行かねーよって怒るので面倒くさくて。。