さあた
赤ちゃんの成長にもよりますが
私の娘は9ヶ月くらいまでは大体仰向けで
寝返りを自分からやるようになったのはお座りができてからです!(うつ伏せが嫌いで)
寝返り返りに関してはしたことないです😂
ハイハイも10ヶ月になってからやり出しましたが
つかまり立ちの方が先でした!
今は家の中で歩きまくってます!
かのん
子どもたち3人とも寝てる時は寝返りしたことないですよ!
末っ子は10ヶ月ですがハイハイまだです💡
さあた
赤ちゃんの成長にもよりますが
私の娘は9ヶ月くらいまでは大体仰向けで
寝返りを自分からやるようになったのはお座りができてからです!(うつ伏せが嫌いで)
寝返り返りに関してはしたことないです😂
ハイハイも10ヶ月になってからやり出しましたが
つかまり立ちの方が先でした!
今は家の中で歩きまくってます!
かのん
子どもたち3人とも寝てる時は寝返りしたことないですよ!
末っ子は10ヶ月ですがハイハイまだです💡
「生後7ヶ月」に関する質問
一緒に添い寝してます!生後7ヶ月で寝相が悪いと言うか、寝てる時もめちゃくちゃ動きます… 気づいたら枕の位置にお尻があったり、うつ伏せのまま足は正座になっていたり… 私の頭の上に来ていたり旦那さんの足元にいたりし…
1才児クラス、2才の子供がいます。 生後7ヶ月から保育園に行ってますが、今でも月1回は風邪を引き仕事は月4〜5日は休みます。 風邪引く回数多いでしょうか、、? また、お仕事されてるママさんたち月に何回くらい子供の…
生後7ヶ月半、ずり這いがまだできません(T_T) その場でぐるぐる回ったりはしてますが、なかなか前に進むことはないです💦 腰もまだすわってないです………(T_T)個人差あるのはわかりますが、早い人が目についちゃって気になっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント