コメント
はじめてのママリ🔰
数値がある=食べられないと勘違いして、軽症でも除去してしまって本当に食べられなくなる人が出るのでむやみに検査しない方がいいみたいですね💦
逆に数値に出ないアレルギーもあるのに、適当にチェック進める人も出たりするんじゃないかなと思います🤔
ぴょんちゃん🐰
血液検査の結果って本当に当てにならないので、参考にする程度にしか使えないですよ😀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね💦全てがわかるものだと思い込んでいました💦- 1月2日
りん
食べた事ないものだと体の中に抗体が出来てないからアレルギー検査をしても意味が無いと言ったりしますけどね🥹💦
あとはアレルギー検査で数値が出ていても必ずしも症状が出るわけじゃないし、逆に数値が出てなくてもアレルギーが出ることはありますよ🙋♀️
最初はアレルギーなくてもそのものを食べすぎて後からアレルギーを発症する場合もあります💦
そういうのを考えたら個人的にはそこまで重要じゃないというか、、、症状が出たら検査してみるぐらいでいいと思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね💦抗体を見るなどそもそもの仕組みを理解できていませんでした😣
そして結果を見ても検査が絶対的なものとはならないんですね😵💫💦
症状が出たら検査してみる、が一番正しそうですね🥲
詳しくありがとうございます!- 1月2日
はじめてのママリ🔰
残念ながらアレルギー検査は100%の精度ではないので、、、
その半分くらいは偽陽性と言われてますし、後は他の方が仰っている通りですね。
結局は検査結果より症状の有無が1番大事なので…。検査はあくまで参考です。
なので医療従事者の立場からは義務化の必要性は感じないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
100%だと思っており、昔はアレルギーなんてなかったのよ!という流れで今もそのままなのかなと思っていました😅💦浅はかでした💦
子供の症状をちゃんと見てあげるのが一番大事ですね。
義務化の必要性がないことが理解できました💦- 1月2日
ミッフィ
いとこ(20代)が今まで普通に牛肉食べてましたが大人になって検査したら牛肉アレルギーと出たそうです。でもなんの症状もありません😊そういう場合もあるので結局は一つ一つ食べさせてアレルギー反応みないと意味はないみたいです🥄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
えー!そんなことがあるんですね💦初めて聞きました😳
症状がなくて何よりです🙏
一つ一つ丁寧にやっていくしかないですね😣💦- 1月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね😳私も離乳食始める前に検査すべきではと考えていたので、まさに勘違いの考えの人でした💦
数値で全てがわかる訳ではないのですね。思っていたより複雑なんですね💦