※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
家族・旦那

旦那の浪費や家事・子供の面倒を見ないことにうんざりし、離婚を考えています。子供2人と自分の3人で暮らすためには、どれくらいの部屋数が必要でしょうか。また、離婚時に必要なお金はどのくらいでしょうか。貯金はありません。

旦那の浪費、子供の面倒みない、家事もしないのにうんざりで、離婚を考えてます。

子供2人と、私3人で暮らすには、部屋数どれくらいあればいいですかね?

離婚する時、お金どれくらいあればいいんだろう。
今貯金ないです。

コメント

deleted user

100万くらいあれば引っ越し関係で仕事を休んだり手続きしたり家具家電買い揃えたりと、とりあえず動ける気がします。
すぐに無くなると思うので安定した仕事に就いている必要がありますが💦

部屋数はずっと住むなら2LDK以上は必要(自室なし)で、とりあえず数年住む程度なら1LDKでもいい気がします!

  • H

    H

    100万かー。。
    仕事は、ヤクルトレディしてて、月15万前後はもらえてます。

    なるほど!!ありがとうございます!

    • 1月2日
ママリ

お子さんがまだ小さいので2DKの40平米あればいけると思います。
貯金は100万くらいあれば安心です。
もしご実家に数ヶ月ほど居候させて貰えるなら30万ほどあれば、と思います。

  • H

    H

    やはり、100万はないと大変なのですね。

    頑張ります。

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    家借りたら最初25万飛びました。家具家電で20万。
    転園や転職で3ヶ月働けなかった場合は50万あれば安心かなと。

    転園するか?転職するか?すぐ働けるのか?次第で最低貯金額は変わってくるとは思います。

    ただ、貯めても別居した時点での通帳を見て財産分与となるので、隠し口座に入れたり、別居前に賃貸の敷金礼金などは払ってしまっておいた方が取られずに済みます。

    • 1月2日
  • H

    H

    なるほど。
    ありがとうございます🙏

    • 1月2日