
コメント

はじめてのママリ🔰
予防するなら一度カビ汚れを綺麗に落として、そのあとは毎日寝る前に洗剤でシンク全体洗って拭き上げして水分なくしておくとカビないと思いますよ☺️
毎日拭き上げまでするのも結構な労力ですが💦

はじめてのママリ🔰
ものぐさな私で申し訳ないですが💦
ピカっと輝くシートのクレンジング成分入りを使って磨いてますよ。
そんなに力いらないです!
-
はじめてのママリ
クレンジング成分入りのシートなどもあるのですね。
シンクキレイだと心もスッキリしますよね。- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
シンク綺麗だといいですよね✨
でも黒カビ出来ちゃうのわかります😂
年末に黒カビ掃除して、排水溝の泡洗浄しました。
結局、モノがない方がカビができないので食器洗い洗剤をシンク下等に収納して、スポンジはニトリとかの使い捨てにするとかがいいと思います🤔
浮かせる収納も、吸盤のところが黒くなったりして、私には無理でした😅- 1月2日
-
はじめてのママリ
シンクの中央に洗剤置きのラックがあり、一応浮いてはいるのですが、見えないその奥がひゃーっとなっていました😱
やっぱり物置かない以上の予防はないですよね。
子ども達がすぐコップ使って洗い物増やすので、ちょこちょこ洗うのでスポンジとか常備しておきたくて😭
吸盤黒くなるのわかります笑- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
すぐコップ使うので、朝使ったら午前中はそのコップ使ってもらいます😂
黒カビ対策は課題ですね😅- 1月3日
はじめてのママリ
それが出来ないズボラでごめんなさい😂