
コメント

ama
息子2人ですが、2人とも一歳すぎまで授乳寝落ちでした!
トントン寝までは少しずつ断乳していった感じです😃
まずは夜間授乳を卒業、
授乳寝落ちを卒業(寝る前にリビングで授乳)
ゴロンさせてひたすらトントン
それまではベビーベッドでしたが、断乳とともに添い寝に変更したのもあり、わりと上手く寝てくれるようになりました!
ちなみにうちの子は、おやすみメリー(ディズニーのプロジェクター)は興奮しちゃって効果なかったです笑
ama
息子2人ですが、2人とも一歳すぎまで授乳寝落ちでした!
トントン寝までは少しずつ断乳していった感じです😃
まずは夜間授乳を卒業、
授乳寝落ちを卒業(寝る前にリビングで授乳)
ゴロンさせてひたすらトントン
それまではベビーベッドでしたが、断乳とともに添い寝に変更したのもあり、わりと上手く寝てくれるようになりました!
ちなみにうちの子は、おやすみメリー(ディズニーのプロジェクター)は興奮しちゃって効果なかったです笑
「授乳」に関する質問
一歳過ぎておっぱいを求める回数が増えました 同じ方いますか? 離乳食は3回しっかり食べていて似10ヶ月ごろから寝てから朝までの夜間のみで、日中は0回の授乳でした。(夜間4〜5回) それが一歳を過ぎてから日中もパイ…
夫育休終了で仕事は21時頃まで、私は育休中で休職。 夜泣きで起きることは一度もなく、夜中の育児は全て私がしています。育休中家にいる私を授乳と授乳の間の時間暇していると思っているらしくイライラしました。 夫は…
生後4ヶ月、もともと寝るのがかなり下手で再入眠の寝かしつけにも1時間以上かかります。そんなお子さん他にいますか?かと思えば夜間の授乳であげたミルクを吐き戻したりすることも多く、もう疲れました。なんでこんなダ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつ
遅くなりました💦
ありがとうございます😊
私もまずはリビングで授乳してから、寝室に行くというのをやってみます!
参考になります💙