
1歳5ヶ月の子どもが体重が減少したことについて、遊ぶことを優先し、無理に食べさせていない影響があるのか心配しています。この方法は良くないのでしょうか。
1歳5ヶ月、体重減少はよくある??
もともと9.9kgあったのですが、
昨日測ったら9.3kgでした。
裸で測っているので服の重さはなく、
風邪を引いて食べられなかった時期などもありません。
食べることよりも遊ぶことのほうが好きで、
無理やり食べさせない
(興味がなくなったら食事を下げる)
方法をとったからかなぁと思っていますが、
減ってしまってるということは
このやり方はよくないですか?
おもちゃで遊ばせながらでも
口に入れてあげたほうがいいですかね。。
- ままり(1歳7ヶ月)

はじめてままり🌱
そういう人多いと思います!
うちは無理やり食べさせてる方だと思います😂
家庭それぞれだと思うのでままりさんのストレスがかからないのが1番だと思います☺️

おブス😁
体重が減り続けるなら心配ですが、そうでないなら様子見でいいと思います!
ご飯の食べさせ方は、ママさんの考え方で違うので、無理やりにでも食べさせた方がいいって言う人もいれば、今のままでもって言う人もいると思います!
ママさんが体重が心配なのであれば、しばらくは無理やりにでも食べさせて、そこまで心配でないなら、今の方法でいいと思います🤔
結構無理に食べさせるのも、お互いストレスになるので、しんどくなったら辞めるでもいいですし👌

ママリ
うちの子は朝は10.7キロで夜は11.2キロなのですが
時間帯とかで変わりませんかね?
コメント