※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
産婦人科・小児科

休日診療後、かかりつけ医に行くべきか悩んでいます。症状が改善しても受診は必要でしょうか。混雑を避けるため、4日に診てもらえる病院を探すべきでしょうか。

休日診療で受診すると、休み明けてからかならずかかりつけ行くように言われるものですか?
それとも、言われることは稀なことで、もし言われたら必ず行ったほうがいいのでしょうか?
みなさん症状良くなってても必ずかかりつけに行ってますか?

昨日受診した時に、4日にかかりつけが開いたら再診するように言われました。症状よくなっててもですか?と聞いたら「そうだね」と。

診断は、溶連菌の疑い(休日診療のところでは溶連菌検査やってないので症状のみでの診断で、確定はできなくて、コロナインフルは検査していません)

ただ、調べたらかかりつけ6日にしかあかないんです…
もし6日に行くとなると、めちゃくちゃ混むだろうし、仕事始めの日からいきなり休むことになってしまいます😢

4日にやってる病院探していくべきでしょうか??

症状は、昨日の夕方から今日の時点でもう完全に熱下がってて、発疹は残ってるけどほぼ元気な状態です。

コメント

はじめてのママリ🔰

溶連菌は1週間後に尿検査があるので日にち経って陽性もらう必要はありませんが、経緯を話した上で尿検査は必要になるかもしれないです🤔

  • はな

    はな

    尿検査あるんですか!😳
    溶連菌初めてで知りませんでした💦

    喉全くなんともなくて、本当に溶連菌なのかなぁとも思っちゃってます😔

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がこの前溶連菌だったんですが、喉は風邪と同じように赤かった感じです!舌とかにポツポツもはなかったですね🤔

    職場で溶連菌やったお子さんいる方の話聞いても、みなさん尿検査までやって完治って感じでした🙆🏻‍♀️

    • 1月2日