※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お年玉の使い道について悩んでいます。どのように使うのが良いでしょうか。

現在0歳7ヶ月

うちは0歳だしと思ってお年玉をあげるつもり無かったのですが、昨日親戚が集まった時に色々な方からいただきました

どのように管理するかで迷ってます
お年玉は私たち夫婦じゃなくて子供に貰ったものと思ってるので、保育料やオムツ代など日頃から払うもの、今後の貯金などにはあまり回したくないなと考えてます(大きくなって本人の意向があればしますが…)

そういう方はどのような使い道にしてますか?
例えばおもちゃを買うとか少しお高めの服を買うとか…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供名義の通帳を作って
将来子供にまとめて渡します☺️

ママリ

子供の口座に貯めてます💡

りこママ

子供の口座作ってそこに入れてますよ〜
将来その通帳をあげる感じです😄

はじめてのママリ🔰

ポチ袋のままとってあります〜

はじめてのママリ🔰

子どもの口座を作って貯金です☺️

はじめてのママリ🔰

うちは、端数は子供の貯金箱にいれて好きに使わせてます😀

57000円のうち、7000円とかですね。
小さい時はおもちゃ買ったりしてました😀
服は私が好きなのでお年玉では買ってないです。

大きくなったら、ゲーセン代とかアイス代で使わせたりしてます。

このお年玉から1年間分払いなさい!みたいな感じじゃなくて、貯金箱とお財布持たせて時々好きに使うみたいな感じです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    残りの5万円とかは他の方と同じように口座に入れておく感じですか?

    • 1月2日