※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
家族・旦那

弟夫婦との年末年始の過ごし方に不満を感じています。彼らは私たちに話しかけず、私の母がその態度を許していることにも疑問を持っています。私の夫は社交的ではないため、母から批判される一方で、弟の嫁は好かれているのが納得できません。どう思いますか?

弟が昨年結婚して、31日と1日は私の実家で始めて一緒に年末年始を過ごしました。
弟夫婦がずっと2人の世界で2人だけで話したりスマホゲームしたりして、一回も向こうから私たち夫婦に話しかけてくることはなかったし、弟夫婦が話している内容を私が拾って話に入っても、あまり歓迎されない感じで一言返されて話は広がらず、また2人の世界です。
とても感じが悪く思い、印象も悪く、もう弟夫婦が実家にいる時に実家に行きたくないなと思ったのですが、どうなのでしょう?
20代ならまだしも30代中盤です。

また私が1番もやもやしているのは、世間体を気にして礼節に厳しく、人の良いところよりもアラに目が行く母が、そんな息子夫婦を許してる、受け入れていることです。

私の旦那が社交性に乏しい人で、自分からうちの両親に話しかけたりはせずに、うちの親から話しかけられた分だけ最低限答える、あとは黙って黙々とごはん食べているのですが、そのことについて母は旦那のことを私にボロクソ言ってきます。また結婚前の弟も、旦那のことを「お姉ちゃんにしか話さないよね」等言ってました。
でも、私は夫がその場でどうにか話に入れるように話振ったりしてましたし、弟夫婦みたいに2人だけでずっと話しているなんてことしていません。
私たち夫婦より弟夫婦の態度の方がよっぽど違和感があるのですが、うちの旦那はボロクソ言われて、弟の嫁が気に入られているのが納得いきません。

コメント

まぬーる

結婚前からそうだったんでしょうね…。今に始まったことではなさそうです。幼いなとは感じます。

お母様、元々ボロクソ言う人なんですね。自分が産んだ男の子が可愛いだけなんじゃないですか。もう年食ってるけど😂
で、長男の嫁に今からボロクソ言ってたら、まずいのは本能的にわかるのか、粗探しの矛先が一時的に主さんのほうに向いただけでは…。

来年は、お通夜並かもしれませんよ〜💦

てかそもそもなんですけど、ボロクソ言う人に最近まで弟さんが育てられちゃったのであれば、
弟さんもボロクソタイプなのでしょう…
お母さんが改心なさるには、お嫁さんにボロクソ言われたら、ようやく気づけるのかもしれません💦

はじめてのママリ🔰

なんで弟さんのお嫁さんのこと受け入れられてるんですかね?!😂
わたしも弟がそんなお嫁さん連れてきたらすごく嫌です。。。
苦手なことでも最低限義実家なんだから愛想良くコミニケーション取ってくれよと思います。し、ましてや初めて過ごすお正月なわけですもんね。
正直いい歳して2人の世界に入り込んでしまってるのは痛い気がします😓😓

  • ハム

    ハム

    めちゃくちゃ気持ち代弁してくださりありがとうございます😭
    嫌ですよね!!
    そうですそうです!最低限のコミニケーションは取ってくれよだし、
    弟の態度もめちゃくちゃ腹立ちました!
    もう母に言って、弟夫婦が来てるときは実家行かないです😤
    時間が経ってもふつふつと嫌な気持ちが抜けなくて、よっぽど自分の中で嫌になっちゃったみたいです。

    • 1月2日
deleted user

受け入れてるというか、こわくてなにもいえないのでは?