※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どりーむ
子育て・グッズ

お風呂後から寝るまでの子供の過ごし方について相談です。お風呂後眠くなり抱っこが必要。ベランダで涼んで落ち着くが、夕方泣いて食事が難しいです。皆さんはどうしていますか?

お風呂の後から寝るまでの間ってお子さんはどう過ごしてますか?うちの子はお風呂で疲れて眠くなってしまうのか、ずっと抱っこじゃなきゃだめになります。今日は気候が良かったので試しにベランダで風にあたってみたら気持よく涼んでいて落ち着いていました。その後部屋に戻るとやっぱ理グズグズしてましたが、、夕方お風呂に入れたあとは自分の晩ごはんの時間にしたいのですが、泣いててゆっくりとれません。皆さんどう過ごしてますか?

コメント

にゃんすけ♥︎

私は
お風呂入れて保湿とか着替えしたら
ベビースペースに寝転がらせて
自分で哺乳瓶持たせて
水分補給させて周りにおもちゃ置いとくと
1人で勝手に遊んでるので
自分の時間にしてます😊

saacan

お風呂の時間によりますが
うちの子が小さいときは、
19時お風呂→19半授乳→20時おやすみでした。
毎日お風呂後の水分補給で寝てくれてたので
その後にゆっくりご飯にしたり自分の時間を楽しんでました‼

3人のママ

お風呂の前にミルクを飲んで19時頃お風呂に入り、出たらお布団の上で1人で遊んでそのまま気づいたら寝てます😊
遊んでる間に上の子達にご飯を食べさせたりしてます!

あゅ

うちはお風呂あがりでも割りと機嫌がよいことが多いので御機嫌なうちに上の子とご飯食べてます

ぐずぐずなときもありますがそんときは上の子にご飯用意してからあやして食事は夫の帰宅後か次の授乳が終わってから食べたりしてます。