
義母がお年賀を送ることで、送り合う約束が破られたと感じ、両親の気持ちを無視されたことにイライラしています。自分の感情が正当かどうか悩んでいます。旦那に愚痴を言うべきか迷っています。
今日、義実家でイラッしました!!
いつも私の両親からお歳暮、お中元を送っていて、結婚して5年たつしこれを目処に去年くらいにお互い送り会うのも終わりましょって話になりました。
しかし、義母は去年からお年賀として送ってきます。
いやっ!送り会うの終わりにしようってなったやん!って私の両親も思っていて結局私の両親もお年賀だけ再開~。
また、今日義母にお礼を言うと
「お歳暮って何か気持ちこもってない感じするやん~
やからお年賀の方が気持ちこもってるやん」
って言ってました。
今まで私の両親は毎回、何が喜ぶか考えて悩みに悩んで送ってるのにそんな発言するんだって、すごく、イライラしたし悲しくなりました。
私が感覚おかしいですか??
ただ単に義母苦手だから思ってしまうのでしょうか?
皆さんなら旦那さんに愚痴いいますか??
旦那に言いたくて仕方ないです、、、
- ひまり(2歳3ヶ月)
コメント

ままり
失礼ですがお義母さん無神経ですね…私も同じように思うと思います。
私が義実家に対して思うことあれば感情は抑えて事実を伝えます!
旦那はそれでおかしいと気づいてくれるし、この先何か大きな揉め事あった時に今までそーゆーことあったしって言うのが伝わってる方がいいかなと思ってます😂
ひまり
やはり無神経ですよね!!
いつも無神経な発言するのに夫は天然やから~ですまします‼️
やはり夫に言おうと思います✨
ままり
何でも天然で許される世の中じゃないし、大人なんだから相手のこと考えて発言してほしいですよね😣
うちも実家側は気遣い人間まみれですが、義実家側は感覚の違いとかじゃない何か変なものを感じます😂
ひまり
いい年して天然じゃないですよねー!!私も実家は気遣いまみれですが、義実家は全然感覚ちがいます~✴️
結婚してみたいと本当に義両親って分からないですよね!特に子供産まれたらより変わります😅
ままり
ほんとですよね😣
お互いストレス溜め込まないように上手くスルッとかわしましょう🤝