
子供が外出を嫌がり、抱っこを求めるため、妊娠中の女性が疲れている状況について相談したいです。
子供がインドアすぎるのですが同じ方いませんか。。?
どこか外出する時も家にいる!と駄々をこねるし、やっと外に出れたと思ったら退屈な場所だと一切自分で歩こうとせず抱っこ抱っこです。私は妊娠中で抱っこがしんどいのでパパにお願いするのですがパパもずっと抱っこだとしんどいとかあからさまに疲れたような態度を出してくるのでこっちも気分が悪くなります。(そんな長時間抱っこしてるわけではないのにです😅)ベビーカーに乗せると絶対寝てしまって夜寝る時間が遅くなるし、頑張って寝ないように声かけしながら爆速で買い物を終わらせてます。ちょっと買い物に行きたいだけなのにすごく疲れて帰ることになってこちらも外に出るのが億劫に感じてきます。かと言って家に帰ると何故か超元気になってはしゃいでてそれはそれで大変だし。。
もう正月休み疲れました。。😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

らすかる
うちもですよ🤣
みんな出不精です。
なので近場の買い物などは留守番頼んでます。
ちょっと遠出の買い物に連れ出すの一苦労です。
車に乗せても車内でブーブー喧嘩するし早く帰りたいとかずっと言うのでイライラヤバいです。
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです🥲🥲
車内はイライラ倍増ですよね💦
私自身家にずっといるのが好きじゃないので余計にストレスです😭