※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。出産後の入院やICU入り、母乳育児の困難を経て、現在は母乳が出るようになりました。母乳育児を再開したいが、息子がくわえてくれるか不安です。母乳外来も考えています。

生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
出産が大変なお産となり、1ヶ月以上の入院をしました。息子も、3週間NICUに入っており、完全に哺乳瓶に慣れてしまってました。私は出産時、大量出血、さらに、その後状態が非常に悪く、ICUに10日ほど入りました。
今では元気になり、退院し、少しずつ回復してきています。
ただ、完ミです。出来れば母乳をあげたい。退院前、少しの間だけ母子同室で、頑張って母乳あげてたけど、まず、母乳がジワリとしか出ないこと、哺乳瓶の乳首に慣れてしまっていることで、本当に嫌がりました。保護器をつけることで、若干ですが、くわえてくれるようになりましたが、一瞬。
退院後、頑張って母乳育児目指して、くわえさせましたが、お腹すいてるのに、出ない乳首を無理やりくわえさせるのに、ただでさえ、体力が弱っている私にはかなりきつく、なにより息子がお腹すいてるのにすぐ母乳をあげられない事実が辛くて辛くて、3日で母乳育児を断念してしまいました。
すっぱり完ミに切り替え、10日以上経ちますが、ふと、母乳マッサージしたら、以前より出てることがわかりました。
左右とも、絞るとジワーっとですが、出ます。母乳にこだわるつもりはなかったけど、やっぱり息子がオッパイ飲んでくれるのは嬉しいし、経済的にも楽ですし、少しでも母乳育児したいなって気持ちがまた出てきました。
直母だとくわえてくれなかった息子ですが、今はくわえてくれるようになりました。
現在は、ミルクで、特に吸わせてるわけでもなく、気が向いたときに吸わせてたくらいですが、こんな状態でも、たくさん母乳出るようになるのでしょうか。
希望が見えるようなら、母乳外来なんかも通ってみようかと思うのですが、似たような経験ある方、参考までに、お聞かせください✧‧˚

コメント

いーたんママ

お疲れ様です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
母乳は気が向いた時にあげる
ではなく頻繁に加えさせて
吸わせて、体に母乳を作るのを
教えた方がいいと
言われましたよ(●´ω`●)

  • 春

    そうですよね!
    本当に母乳でいこうとするなら、頻回授乳でいこうとは思います。
    ありがとうございます✧‧˚

    • 5月9日
らぶふぁむ

私も出産後は、ジワっと滲む程度でした。
母乳は出すと作られるみたいなので、頑張って絞りました。うちの病院は、母乳育児に力を入れてて…
出ない間は、必ず3時間に一回30分絞ってました!1日に8回です。ゆっくり寝る時間もないし、おっぱい出ないのに手で絞るから、青タン出来て痛かったです。笑
でも、今は完母ですよ♡

  • 春

    うちの病院も母乳育児推進でした。なので、病院にいる間は、私も3時間に1度吸わせて、出来なければ、搾乳器で刺激してました✲*゚ただ、出血が多かったので、なかなかだったのと、術後大変だったので、助産師さんも無理のないようにと、まずは自分の回復もしなくちゃと、色々必死でした(;_;)
    ありがとうございます✲*゚

    • 5月9日
*k___i*

似たような経験ではないのですが、今からでも母乳育児できますよ!!
母乳外来、是非行ってみてください!!✨
早い方がいいです!!

出産の時もその後もいっぱいいっぱい頑張りましたね!!
まだまだ体もしんどいところはあると思いますが、無理はせず、春さんの思うように育児楽しんで下さい♡

  • 春

    優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
    本当に辛かったです。生死をさまよいました(;_;)生きてるのが奇跡だと言い聞かせ、ミルクにしてました。
    一度母乳外来行ってみようかなぁと思います。ありがとうございます✲*゚

    • 5月9日
ゆうごすちん

3人目の出産時に命にかかわるほどの大量出血しました…。お体は大丈夫ですか?

私は3人目で母乳が出てたのであげてましたけど、母乳は血液から作られるので、貧血がひどく、赤ちゃんの世話で精一杯で産後2ヶ月近く寝込むことも多かったです(>_<)
1人目ですか?最初は乳腺が開いてないので出にくいですが、おっぱいマッサージである程度出るようになるので、お体と相談しながら混合で進めていったらいかがでしょうか^_^

  • 春

    優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
    ゆうごすちんさんも、命にかかわるほどの大出血だったのですね(;_;)
    私も帝王切開で大量出血した上に、その後も出血止まらず、再手術になりました(;_;)
    ICUにいる間はひたすら自分の回復に専念しました。1人目です。今は少しずつ体調も良くなってきたので、やはり無理をせず、もう少し自分でマッサージ続けてみたいと思います。ありがとうございます✲*゚

    • 5月9日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    ちなみに次男は早産でNICUに入っていて小さすぎて直飲みできなかったですけど、母乳マッサージと搾乳でちゃんと出るようになりました。
    乳首も最初は固くて吸いにくいかも…3人目ともなるともみほぐされて伸びますがσ^_^;

    これから暑くなりますが、体を冷やさず、水分をたくさんとって、和食中心の食事がいいですよ!参考までに私はタンポポ茶を飲むと出がよくなりました!
    後々、おっぱいあげたかったなぁ〜と思うことのないようにがんばってみて下さいね♡

    • 5月10日
gu-me

お疲れ様です!
私も出産後はなかなか母乳がでませんでした。私が出産した病院は母乳育児推進してる病院で医師のミルクの指示がない限りずっと母乳だけでした。娘は体重減少が激しく、2日目には脱水症状、3日目からはずっと黄疸にひっかかり20〜30CC程ミルクを飲ませていましたが、ミルク飲ませる時間までは泣いたらひたすらおっぱい吸わせて、ミルク飲ませる前にも吸いたいだけおっぱい吸わせてました。退院後、出産した病院での母乳外来でミルクの量を減らすように指示があり、母乳の回数を増やしました。そな甲斐あってか2回目の母乳外来でミルクは飲ませず、母乳だけで大丈夫との事で、それからずっと母乳だけです。
母乳は気がむいた時に吸わせるだけでは量は増えません。ミルクの前、泣いた時などひたすらおっぱい吸わせて、母乳が必要だと身体に覚えさせないとダメだと助産師さんに言われました。また、夜は日中に比べ、母乳を作るホルモンが増えるので、辛くても夜も授乳させて下さい。
お身体も辛く大変かとは思いますが、頑張って下さい!

  • 春

    ドクターの判断がないと、ミルクダメだったのですね。うちは助産師の判断で、ミルクあたえてました。同じく、授乳前に必ず吸わせてましたが、吸いたいだけどころか、嫌がって嫌がって、いつも心が折れていました(;_;)やはり、吸わせて吸わせてこそ、母乳作られますよね。頭ではわかってても、お腹すいてただでさえ、泣いてるのに、無理やり吸わせようとするので、心がついていきませんでした。でも、そうでないと母乳育児は出来ないので、もう一度頑張れるところまで頑張ってみようかなと思います。ありがとうございました✲*゚

    • 5月9日
ごりんご

まだ産後1ヶ月ならがんばれば挽回出来ると思います!
うちも3ヶ月NICUに入って完璧な乳頭混乱になりましたが、退院後1ヶ月ちょっとかけて混合になりました。もともと出は悪くて、搾乳は1日8回してたんですが、吸うようになったら搾乳だけのころより出がかなり良くなりましたよ!

嫌がってるのに飲ませるのは心折れますよね。わたしも辛くてやめようと思い、でも諦められない気持ちもあり、ここで相談して励まされてがんばれました!
あと、もしお近くに桶谷式母乳外来があれば行ってみることをオススメします!母乳育児のプロです😊赤ちゃんの授乳練習もしてくれます!でも桶谷も人によって少し違うらしいので、口コミ等あればそれを見て、ベテランさんのところに行ったほうがいいです!

  • 春

    ありがとうございます✲*゚まだなんとかなりますかね?3ヶ月NICUに入ってたら大変ですよね(;_;)来週、里帰りを終え、自宅に帰るので、桶谷式の母乳外来行ってみようと思いました✧‧˚授乳練習もしてくれるのですね。なるほど、人によっても違うのですね。
    ここで相談したあとも、頑張ってくわえさせてみたけど、やっぱりすんなりいかず、心が折れそうでした(;_;)
    同じ境遇の方の話はまた頑張ろうと思えます。ありがとうございます✲*゚

    • 5月10日
  • ごりんご

    ごりんご

    わたしも直母練習中は泣いて嫌がるたびに悲しくなったり、一緒に泣いたり、何で飲まないの!と怒ったり、夫に八つ当たりしたりしていたので、春さんの辛さ、想像できます。
    まだ授乳練習始めて日が浅いから、できなくて当たり前、ここから先数ヶ月かかるかもという気持ちでやろうと切り替えたら、少しずつ飲むようになっていった気がします。切り替えると言うより、自分の思考を騙す感じでした💧
    あとは、おかあさんといっしょで前体操のお姉さんのいとうまゆさんも、こどもがNICU入ってる間に乳頭混乱になって、直母練習苦戦してたのをブログに書いてたので、それ見て参考にしたりしてました。

    直母できるまで時間がかかるかもしれませんが、無理せず、できる範囲で続けてくださいね👌

    • 5月10日