※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がドリブルを楽しんでいることから、サッカーを習わせるべきか悩んでいます。親バカな決断でも良いでしょうか。

1歳7ヶ月の息子についてです。
1歳5ヶ月くらいから、走りながらサッカーボールをドリブルするようになりました。親から見ても、蹴るタイミングや足の使い方などとても上手だなと思いましたし、本人も楽しそうにずっとドリブルしていました。
そんな息子を見て、夫がサッカーやらせてみたら?と言っています(けっこう前向きに考えているようです)。

同じくらいの月齢なら走ってドリブルするくらいのお子さんはたくさんいそうですが、こんな親バカ全開で習い事を決めてもいいんでしょうか?

コメント

ふふ

2歳以下で理想的な体操の習い事が近所になかったので、とりあえず親子で公園でボール遊びとか遊具で遊んで過ごしてます。大規模な遊具の公園へ車でいったりですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり、1歳だと通わせられる習い事もそんなにないですよね。
    大きなジャングルジムや広場がある公園を探して行ってみたいと思います!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

いいと思いますよー!!
サッカースクールはどこも無料体験があると思うので、まずは体験させてそこで本人が楽しんでたり続けると言えば継続、でいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無料体験があるんですね。もし年齢的に行けそうな時期になったら行ってみたいと思います!
    子どもの可能性ってワクワクしますね☺️

    • 1月4日