※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱいとミルクをあげるのに時間がかかり、3時間置きにあげる指示がありますが、飲み終わった時間が遅い場合の対応について知りたいです。大丈夫でしょうか。

おっぱいとミルクをあげるのに凄く時間がかかります。
産院で、3時間置きにあげてと言われました。
19時
22時
とあげたいですが、飲み終わったのが20時とかだと、間があまり開かずにあげることになってしまいますが、大丈夫でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

混合の時はそんな感じでした〜🥲
こちらがしんどい時は4時間おきの時もありました…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み終わった時間から3時間でしたか?💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!病院からそう教えてもらったので家でもそうしてました!

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わった時間からだったんですね!!ありがとうございます😊

    • 1月1日
@

飲み終わりから数えて3時間でいいと言われましたよー!!
頻回授乳しんどいですよね、、、寝れない、、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!終わりからにすると回数が減ってしまいそうで心配していました💦

    • 12月31日
  • @

    @

    体重が増えていれば問題ないです🫶

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます😭✨ありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うちも授乳に時間がかかる子で、産院で飲み始めから3時間と聞いたのでほぼ一日中飲ませてる感じでした。本人も欲しがるし、母乳メインで母乳はいくらでも飲ませて大丈夫と言われてたので、私が大変だったこと以外は全く問題はありませんでした。子供もめちゃめちゃ健康に育ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに母乳なら、たくさん回数こなすことになるので良いですね✨
    でもやっぱり大変ですよね😭

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたー!けど母乳飲んでる子供の姿めちゃめちゃ可愛いし、卒乳したらこっちが寂しくて泣けました。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね✨頑張ります😭✨

    • 1月1日