※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学生時代の嫌な記憶を思い出し、当時の相手の幸せを望まない自分に悩んでいる方がいます。同じ経験をした人はいますか。

学生時代の嫌な記憶をふと思い出す時ありますか。
10年前の高校時代に部活で同期と揉めてやめました、そのせいで不登校気味にもなりました。
働きだしてキャリアも築いた状態で結婚妊娠出産していまは他の人から見ても幸せに見えるような人生だと思います。
それでもふと学生時代の揉めた相手がいまどうしてるのかとか考えてしまうことがあります、幸せになっていてほしくないなと思ってしまいます。根に持ち過ぎですかね。

同じような方いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ☺️
嫌なことされたとかよく覚えています。ふと思い出しもします。
私は結婚前に付き合っていた元彼には幸せになってほしくないと思っています😊現状幸せそうですが、、、
人間らしくてそういう気持ちも、思うのは自由だと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    思うのは自由と言っていただけて気持ち軽くなりました、ありがとうございます😭

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

すっごくわかります。
いじめとは違うけど、その子単独で自分より下だと思うような子には強気で意地悪するような子がいてバカにされたり、意地悪されたりしました。
まぁ、そんな感じなので周りは私の味方してくれていたんですけど。
今では会えば普通に話すけど、心の中では許してねーからな?一回されたことは一生根に持つからな?と思っています。

  • ママリ

    ママリ

    された方って心にずっと残りますよね、自分だけではないと思うと少し気持ちが軽くなりました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月31日
いる

あります。
中学時代、からかわれる度が酷くて、
学校に行けませんでした🥺🥺

今、地元で子育てしていて、当時の同級生には毎日のように会います。

思い出すこともありますが、からかってた人たちの中に、離婚した人、鬱になり引きこもりの人、結婚できず独身の人(50歳です)

比べて私の方が幸せになってると、比較してます🤣🤣

自分の子供を比べても、社会性は養えてると

中学時代の3年間があったから、
今があるって
思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    確かにあの時にそういう嫌な経験があったからこそ考えられることってありますよね。
    わたしは当時の相手がどうなってるかは知りませんが正直自分と比べて自分の方が幸せになってたら嬉しいですよね🥺笑
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月1日