※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

幼稚園の送迎時の服装について、他のママさんはどのくらいのレパートリーがあるのか気になります。最低限の身だしなみについても教えてください。

幼稚園にバス通園していますが来年度から園まで送迎します

いまはバス停に他のママさんもいないので適当な服とボサボサ頭で送り出していますが幼稚園まで送るとなるとそうは行かないのかな😇?と思っています

専業主婦なので仕事着などもありません

私服のレパートリーも少ないのですが同じ様な状況のママさんは幼稚園に送迎するだけの時の服装は何着くらいレパートリーがありますか?

ママさんからの目線も気になりますが意外と子供達もみてるのかなー?と思いました(自分の子が女の子で「◯◯ちゃんママ可愛いお洋服だった」とたまに言うので🥹)

みなさん幼稚園の送迎の時最低限意識している身だしなみはありますか?(たとえば眉毛だけは絶対かく!毎日洋服が被らない様にする!など

コメント

ハッピーターン

うちは毎日、送り迎えの幼稚園なんですが、私が最低限意識してるのは、幼稚園に送ってそのまま買い物やお友達とモーニング行ったりランチ行ったりできる身だしなみはしていきます。

人それぞれなんですが、私は年齢もそこそこですし、メイクは必ずしていきます。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    メイクはフルメイクですか?
    マスクで隠したりはしないですか?🤔

    • 12月31日
  • ハッピーターン

    ハッピーターン

    出かけてもいいようになのでフルメイクです☺️

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

レパートリーは季節によりますが、夏は同じTシャツ数枚持ってて毎日同じ格好の時もありました😂
そしたら園の女の子に「なんでいつもその服着てるの〜?」と聞かれ😂
ほんと、子供って見てますよね😵

服装はもう最低限恥ずかしく無い感じで(毎日同じって指摘されると恥ずかしいんですが😂)、メイクはファンデーションに眉毛まで、時間があればアイメイクも、って感じですー😂

deleted user

・髪の毛は綺麗に整える
・眉毛描いてカラコンつける
・毎日服装変える
最低限これだけです😂

私は髪の色が目立って子供達にすぐ覚えてもらえるのでダサくないようにだけしてます😂

メイクしてたりネイル変えたりすると〇〇くんのママ可愛い〜💖って女の子はすぐ褒めてくれます💅💓