※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造営検査受けるか迷っています。やっぱり受けておく方がいいですか??妊活中です🥹

卵管造営検査受けるか迷っています。
やっぱり受けておく方がいいですか??
妊活中です🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

今まで受けた経験がないなら、一度、受けた方が良いと思います。
その検査はゴールデンタイムがあり、何ヶ月か妊娠しやすくなるんですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受けたことがなく妊活してて6周期が過ぎ授からずです。
    気持ちが落ち込みます。

    ゴールデンタイムあるって本当ですか??

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度、受けてみると良いと思います。
    ゴールデンタイムはありますよ。
    検査説明の際に、医師からも、そういう説明もあると思います。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    迷ってるんですけど受けてる方がいいっぽいですね👌

    • 12月31日
ママリ

私も妊活中しました!
が、全く痛くもなく、詰まってないと、(異常なし)とくに変わりないらしいです、、、🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異常ないと特に変わりなしとは、何が変わりないでしょうか?

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ


    検査を受けたら妊娠しやすくなるということです!
    詰まってると詰まりか解消されますが、もともと異常ない人は受けたからと言って、妊娠しやすくなるだとかないって言われました!私はあまり先生にしても意味ないっていわれました。💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは知らなかったです😣
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

もし詰まっていたとしたら、これまでの6周期はすべて無駄だったことになるかもしれない…と考えれば、受けるに越したことはないと思います!

私の通ってた病院は、一番最初に全員やる決まりになっていて、最初にやりました💦

ちなみに、他の方が言われているゴールデンタイムは、もともと詰まりがなかった人には関係ありませんよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます!!
    もともと詰まりがなければ、ゴールデンタイム関係ないんですね😭
    2人目妊活中で1人目の時自然妊娠だったんですが、1人目自然妊娠でも卵管詰まってることあるんですかね??😣😣

    • 12月31日
はっぴー

私は受けて左側卵管閉塞がわかったのでやって良かったと思っています!💡💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    もし詰まってたらどうなるんですか??
    造影剤流すだけで大丈夫なんですかね??

    • 1月2日
きなこ

受けるのをおすすめします🤙
私の場合痛みなしで詰まりもなしでしたが、卵管造影後1周期目で授かりましたよ👀
3年妊活してきて初めての陽性でした🤙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    受けて来ました!!
    卵管異常なしでした。
    痛みは生理痛の様な鈍痛がありましたが大丈夫でした!!
    検査後1周期ですか😆
    すごいですね👍👍

    • 1月6日