※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいママ
雑談・つぶやき

大晦日に喧嘩です。最悪な気持ちのまま新年を迎えたくないので吐き出さ…

大晦日に喧嘩です。最悪な気持ちのまま新年を迎えたくないので吐き出させてください(´;ω;`)

子どもたち(幼稚園児2人、中学生1人)、私、旦那の冬休みが28日から始まりました。
旦那は28日夕方から忘年会。
その次の日の夕方も急に兄弟と飲み会するからと言われました。ただ私は入浴中だったので、下2人の子どもたちだけをリビングに残す訳にはいかないので終わるまで待っててと伝えたのですが、リビングに戻ったら旦那は既に飲み会へ。しかも、旦那が飲んだビール缶やおつまみを食べたであろう食器も食卓にあるまま。
そして次の日は、朝から大掃除をしようと言っていたのにも関わらず私が少し買い物(掃除洗剤を買いに)に行ってる間ずーっとこたつでゴロゴロ。部屋掃除しなかったの?と聞いても『んー』と流され、終いには午後一で妹を空港に送りに行くからと。
妹ちゃんは、20歳を超えた社会人です。電車などの交通機関もそこそこ充実してる地域です。たかが旅行目的で行く妹を、30日の忙しい日にわざわざ空港へ送る意味とは?と思い、なんでそこまで?と聞くと、乗り継ぎとかで2時間くらいかかるみたいだし、電車の時間がないらしいよー。と。 いやいやいや、電車は最低でも30分に1本はあるし、大して時間かからないし、ガソリン高騰中になぜ車で1時間近くかかる空港へ兄妹だからと送らなきゃ行けないのか…。
私はレンジフードの掃除途中だったので、さすがに子どもたちを連れて行くだろうと思ったらまさかの1人で行こうとしていたので、せめて子どもたち連れて行ってよ。空港なんて滅多に行かないからさ。と伝えると渋々連れて行ってくれましたが。

そして夕方に旦那帰宅。そこからも旦那はこたつでゴロゴロ。疲れたーとかほざいているので段々とイライラしてきてしまい、態度に出してしまいました。(完全に私が悪いです)
それでもイライラは次の日には持ち越さない約束をしていたので、翌日は普段通りにしていたのですが、何故か旦那がキレ気味。どうしたのか聞くとママの態度普通じゃないよ?なんで休みの日までママの機嫌伺わなきゃいけないわけ?てか何、昨日俺が妹を送ったことでイライラしてんの?くだんな。と言われました。
休み入ってから小さな積み重ねがイライラに変わってしまって態度に出たことを説明し謝りました。

ちっさ!飲み会しちゃいけないの?ママがお風呂に居るのに長男が近くにいるのにちびっこ置いて出ちゃいけないの?妹を空港に送るのが何がいけないの?大掃除って絶対やらなきゃダメなん?そんな事でイライラされても俺なんも悪いことしてないし、なんなの?
と言われました。
ただイライラしてしまって、こういう気持ちになってしまったことを知って欲しかった。気づかなくて嫌な思いさせちゃったねと少しだけでも共感して欲しかったと伝えるも全く伝わらず、俺はなんも悪くないし謝る必要も非を認める意味もわからない。
私が休み中に夜に遊びに行ったり、急な予定を立てていつの間にか居なくなってても何も思わないのか聞いても、別にやりたいことやればいいじゃん。と。
じゃあ今から休み終わるまで実家に帰るって言ったら?と言えば、だから好きなようにすればいいじゃん。てゆーか、しつこいし面倒くさいから早く行きなよ。
と言われ、そんなもんか…と感じました。
もちろん、子どもたちは聞こえていたようでママ行かないでと号泣。行けるはずありませんよね。

この話は結局平行線、というか私が疲れて終わらせました。
旦那は未だにフルシカト。
平日はほぼワンオペ。家の事は全て私。冬休みまで羽を伸ばせない現実に少しずつストレスが溜まっていたようです。
大晦日は穏やかに過ごしたかったのにイライラした自分にも全く分からない旦那にも嫌気が差しました。
やっぱり私の気持ちが小さいですかね(´・ω・`)

コメント