※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが朝までぐっすり寝てしまった場合、授乳時間に関係なく起こした方が良いのでしょうか。まだ好きなだけ寝かせても大丈夫でしょうか。

生後2ヶ月の赤ちゃんです。
朝は7時にカーテンを開けて一応朝だよという雰囲気を出してるつもりなのです。
夜中(というか朝方)最後の授乳が6時くらいで、今朝旦那がカーテン開けてくれてすぐは起きそうにふにゃふにゃ言ってたらしいのですが、その後ぐっすり寝ていました。
いつもは私が7時に起きると赤ちゃんもそんなに長くは寝ないのですが、今日は初めて私が寝入ってしまい、ママが寝てるから赤ちゃんも合わせて寝ちゃったみたいです。
結局9時くらい飛び起きて生活リズムが心配になりました💦赤ちゃんが朝ぐっすりな時でも授乳時間関係なく起こした方がいいんでしょうか?
まだ好きなだけ寝かせても大丈夫ですか?💦

コメント

ペッパー

まだ寝たり起きたりを繰り返している時期なので神経質にならなくて大丈夫だと思います😊朝カーテンを開けるだけでも素晴らしいと思います!
ママが眠いときはがんばって起きずに一緒に寝てもらいましょう☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    お優しいお言葉に救われました😭💕

    • 12月31日
うさ子🐰

4月から保育園通わせる予定がなければ好きなだけ寝かせます😊
ママさんも毎日お疲れ様です💓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    安心しました😭💕

    • 12月31日