※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の発熱についてのあるあるを共有しています。検温中に体温が上がることを予想し、病院に行く準備をする心境を語っています。年越しを迎えることに触れています。

子供の発熱あるあるですかね?笑

検温中、36度超えた辺りで「あっ、保育園休みだわ」って内心覚悟ができる笑

体温計、最後1度か2度くらいピピッて鳴った瞬間上がるじゃないですか…。笑

それ見越して、もう35.9とか辺りで「うん、さあ病院かなー」ってなりませんか……?笑



そんな年越しを迎えそうです
みなさん良いお年をお迎えください╰(*´︶`*)╯笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😂
体温計差し込んだ瞬間、35℃後半からカウント始まると、あ、熱確定。てなります😂
平熱だと34℃代からカウント始まるので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!
    「あ、」って本当なりますよね笑

    「さー、保育園に連絡かー」って考えが検温の20秒くらいで頭にぱぱぱーってなります笑

    • 12月31日