
義実家への移動を運転した女性が、旦那からの労いがないことに悩んでいます。運転の疲れや子供の事情から車を選んだ理由を共有し、他の方の経験を聞きたいと考えています。
義実家に2泊3日。
片道5時間。
子供が寝ている間に行きたいことと、深夜料金適用されるため、行きは深夜2時50 分出発、帰りは夜20時出発で頑張りました。
運転は旦那が苦手なので100%私です。
義両親は、運転大変だったよね〜お疲れ様。みたいなのがありましたが、旦那からは一言もないのです。
旦那は、嫌なら新幹線で帰れば良いって考えです。
新幹線で帰らなかった理由は、新幹線の駅から電車とバスを乗り継がなかきゃいけない。迎えに来てもらうには、チャイルドシートが2つない。チャイルドシートあるノートに5人はキツい。下の子がイヤイヤ期で大人しくしてられない。
ということで車に決めました。
今まではあったのに、2人目生まれて以降なくなりました😟
夜中の運転だし、首都高とか通るし、集中しないといけないのでめっちゃ疲れました。
皆さんは自分が運転だった場合、旦那さんに、お疲れ様、ありがとう。等言ってもらえてますか?
旦那さん運転の場合、伝えてますか?
2時間以上の運転の方いいね!
コメント誰でもお待ちしてます。
- ブラウン(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

ブラウン
言ってもらってるよ

ブラウン
言ってもらえないよ

ブラウン
言ってるよ

ブラウン
言わないよ

はじめてのママリ🔰
男だったら運転しろよと思いました😂
差別ですかね、、
我が家はディズニー行く時
車で片道5〜6時間、300キロ以上あるのですが、交代で行きますよ😊
-
ブラウン
頑張らせたこともあったのですがらホントに下手くそすぎて命預けられないのでやめました😅
- 12月31日

はじめてのママリ🔰
我が家も旦那が運転くそ下手なので、私が常に運転者です😅
そこまでの遠出はしたことないですが、近場でレンタカーで出かけた際も、感謝の言葉はありません。
なんなら、事前準備や車内での子供の話し相手などなど…全て私がやってますが、それでもお礼の一言もありません…帰り道に真っ先に寝てるのが旦那です🤷♀️
熟年離婚一択だなって思ってます🤣🤣
コメント