
3人目の妊娠に喜びを感じつつ、不安を抱えている女性の相談です。育った環境や経済、健康面に対する不安があり、心の葛藤を抱えています。
望んで授かった3人目なのに、不安で仕方ありません。
上の子たちも大きくなったため、歳をあけて3人目をずっと考えていました。そしてありがたいことに授かることができたのですが、今漠然とした不安に襲われています。
機能不全家族のもとで育った私が子供を産み育てて大丈夫なのか、経済的に大丈夫か、現在34歳ですが健康面は大丈夫か等々…
授かったことがわかってしばらくはとても嬉しい気持ちでいっぱいだったのに、なぜか今色んな不安がやってきて物凄く苦しいです。妊娠中のホルモンバランスのせいでしょうか。🥲
こんななよなよした私に喝を入れてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

兄弟ママ
私も歳が離れて3人目を出産しました!
望んだ妊娠でしたが
妊娠が進むにつれて不安になりましたね…
けど、産んだ今は気持ちも落ち着き
歳が離れてる分心に余裕をもって
子育て出来てます!
旦那も上の子も3人目を溺愛してます!
なので、ホルモンバランスのせいは
あると思います!

はじめてのママリ🔰
上の子たちの年齢も近いし、年も近くてもうすぐ出産のものです🤰🏻
すごくわかります🥹
妊娠したとき素直に嬉しかったのに授かれることありがたいのに。
辛い悪阻から始まって妊娠中の情緒不安定がどんどん増して、臨月入って余計に酷くなってしまって😭経済的なことや上2人のことや3人育児への自分のキャパ。考えたらキリなくて3人目ほしいって思ってたのなんでだろ?とまで考えてしまったり💭
でももう産まれたら絶対可愛いから頑張れる!って自分に言い聞かせてます🤣
喝とかじゃなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じような立場でのお返事、心強いです🥹もうすぐ出産なんですね!めちゃくちゃ応援しています-`📣🔥
母子ともに健康で、元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰💓
これからもっと不安になっていくんだろうなと思うと大丈夫かなぁと焦るばかりですが💦産まれると絶対可愛いですよね🥹💕私も自分に言い聞かせて頑張ります💪🔥!!- 1月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり妊娠が進むにつれて不安になっていったんですね😭
たった今漠然とした不安でもういっそのこと何もかもやめてしまいたい気持ちになり、泣いてしまいました。🥲
妊娠期だけだと思い、頑張りたいと思います😭