※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

義母からの無神経な態度に悩んでいます。旦那に不満を伝えたところ、行かなくていいと言われました。旦那と子供だけ義実家に行かせたくありません。どうしたら良いでしょうか。

どうしたらいいと思いますか?

私は産後から今まで義母に
おめでとうや気遣う言葉を言われた事は一度も
ありません。それより無神経なことばかり。
義実家へ行っても座ってと言われたこともありません。
毎回1時間近く立ってるだけ。蚊帳の外です。くそが。

旦那へ文句は言いました。
お前(旦那)もありえんからなと。
親子揃って蔑ろにして子供を会わせてあげたい
孫連れて来いってふざけんなよと。

そしたらそんなふうに思っとんなら
もう行かなくていい!と言われました。

まあ…されてきた事、言われた事考えると
それでいいと思う自分と
旦那が可哀想と思う自分と…
でもそれはそれで自分の
気持ちがなかったことにされそうでムカつきます。

またBBAが喜ぶと思ったら余計にムカつきます。

旦那と子供だけ義実家へ行かせるのはなしで…
どうしたらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならもう行きません😤
来て欲しいと言われても、旦那に上手に断っておいて。と言います😤反発されたら、もう行かんでいいって言ったやん。と🙅
どうしてもというなら旦那さんにこういう時はこうして、こう言ってね、上手に気を回してね。と細かくご指示します🙋🙋

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    行かなくていいですよねぇ…
    忙しい。しかBBAには言わないだろう
    から私に連絡きそうなのでBBAの
    連絡も着拒&ブロックして
    いいですかね?🥲

    • 12月31日
ままり

わたしなら、行かなくていい!といってくれたなら…よっしゃ!旦那だけ帰れって感じです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    産まれてから子供>私>親
    とゆう優先順位で接して
    くれていたら多分違いました。
    親>子供>私なので…
    私産んだだけで親孝行の道具ぢゃないと
    思ってしまいまして…🥲

    • 12月31日