![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がスキンシップを嫌がることについて悩んでいます。近くで見たいのに、いつも後ろ向きで抱っこされるのが心苦しいです。何か良いアドバイスがあれば教えてください。
娘が、顔を近付けるスキンシップ・ハグ・顔が見える向きでの抱っこを嫌がります😢
産まれた頃からずっとです。
今は1歳2ヶ月になりました。
私は、こどもが可愛くて、近くで見たいのに。。😭
娘から抱っこー!とせがんできても、
いつも前向き抱っこにぐいっと変えてきます。
だから、私にはいつも後頭部しか見えません。
心が折れます。。
遠くからなら、にこにことこっちを見てくれます😊
にこにこと手も振ってくれます😊
ママやパパと顔が近いのが嫌なのでしょうか…?
月に数回会う義母には平気なんです!笑
(他の人はそこまで顔が近くなるスキンシップはしません。)
おともだちはママとハグー!別のおともだちともハグー!(うちの娘にもしてくれます💕されるがままです笑)ができていて、いいなぁとも思ってしまいます。
そこで、
もし、○○をしたら、こういうスキンシップを嫌がらなくなったよー!というお話があれば、聞かせていただきたいです😭💕✨
(勝手ながら、「時間が解決しますよ」は思ってもコメント控えていただけたらありがたいです。)
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
前向き抱っこが好きな子いますよね!うちは抱っこ!ときて抱き上げても体を捻ってすぐ降ります😅新生児期から反り返りが強くて、胸に寄りかかってぴたっとくっついてくれるのが夢だったんですが、一生無理そうです😭
周りの景色が見たいとか、進行方向を見たいとか、色々あると思います!
はじめてのママリ🔰
わぁぁぁ書いてくださったことが完全に一緒です!
胸に寄りかかってぴたっとくっついてくれるの、私も夢でした😭✨✨
同じ方がいて少し救われた気分です。コメントどうもありがとうございます!🌼💕
はじめての育児
私も同じ悩みの方に出会えてよかったです😂
解決策とかじゃなくてごめんなさい🥺でももう少し大きくなったらもしかして…と思っちゃいますよね🥹