
実父と叔父を亡くし、実母との関係も難しい一年でした。実家での母の寂しさや気遣いに疲れています。母を支えたい気持ちと、コミュニケーションの大変さに悩んでいます。
今年は元旦から能登半島地震があり、
実父が亡くなり、叔父さんが亡くなり
散々な一年だったな…
来年は良い年になりますように。
それにしても帰省してる実家、
母一人で寂しいのは分かる。
でも仏壇の前でみんな来てくれても
お父さんが居ないの寂しい、寂しいって
嘆かれて…
孫も来てるのに。
まだまだ仏壇の前でも心の中で
父に話しかけるのではなく
声に出して話しかけてるから
聞こえるように言われてるのか。
数日前も、実母と喧嘩した。
親子でもやっぱり合わないわ…
実家に帰ってくると気遣って疲れる。
父が9月に亡くなりまだ現実を
受け止められない部分もあるみたいだし。
洗濯物1つの干し方、掃除の仕方など
色々言われるから先回りしてアンテナ
張って色々やらなきゃいけないし
気が休まらない。
実母87だから支えてあげなきゃ
いけないんだけど耳遠いし
会話に時間かかるから
会話するのも億劫になる。
- トマト大好き❤
コメント

ママリ
トマト大好きさんにとっても、大変な1年でしたね💦
実母さんも、ずっと傍に居た人が急にいなくなるって、本当寂しいとは思いますが、みんなが来てくれても、ポッカリ空いた穴はうめられてない感じですかね🥺
実父も2年前、1月1日の朝、急に亡くなったので、1年くらいは、やはり実母も、実家に私達が行った時は、寂しいから泊まってほしい··と常に言われてました😣
が、実母さんと一緒で、結局、色々やらされるし、実母のペース、リズムに合わせないと、ムスッとするし、やってあげても、「こっちもやってくれたら良かったのにな〜」と言わんばかりな顔つきしたり、お礼も言われなかったり🥲
寂しいとかより、家のこと、大変なことをやらせる為に呼ばれていた感じです😣
実母も片方の耳が聞こえづらくて、何度も聞き返してくるので、病院でちゃんと診察してもらった方がいいよ··と言っても、ちゃんと耳鼻科に行ったとかではなく、たまたまかかりつけの病院行った時に先生に対して「私、ちゃんと聞こえてるよね?」って感じで言って、「大丈夫ですよ」とでも言われたのか、「見てもらったけど、何ともないって言われた」とか、調べてもいないくせに嘘ついてきました😇💥
周りも全員、実母が耳が通いと言ってるのに、認めません😇💥
必ず聞き返してくるのだから、完全に片方聞こえてないのに😇💥
そうなると、話するのもしたくなくなってくるんですよね😮💨
同じ話をもう一度しないといけないって、毎回苦痛で😮💨
実家の近くには、時間とお金を実母にたっぷりかけてもらった実妹が住んでいるので、今は、実妹に任せてますw😂
実母は元々、毒親なので、小さい時から合わないし、都合良く使われていることがバカバカしくなってきたのもあり、今は、関わっていません🥲
こっちが、小さい時から可愛がられて、お金と時間たっぷりかけてもらって、困った時は助けてもらって··ならもちろん、やってあげたい!ってなりますが、全て私は、蔑ろにされたのでやめました😂
愛情ほしさに、実母のお願いごとは、聞いてあげて、愛情を私にかけてくれるようになるかな?と期待してましたが、この人は私を子供としてではなく、ただ都合良く使えればいい存在··で私に対しての愛情は一生ない!と判断したので、支えるのはやめました😂
トマト大好き❤
お返事遅くなりすみません💦💦
ママリさんのお父様もご不幸があったのですね。
同姓だからか実母の存在、合う合わないもありますが細かいことまで言われるので気が休まらないです。
年も年だし覇気がないし一緒の時間を過ごしてるとこちらまで病んでしまいそうです。
みまもりカメラで見れるのですが泣き声聞こえたりします。
やはり二階建て一軒家に一人でいると独り言も増え念仏のように仏壇の前でさみしい、さみしい、悲しい、悲しい、悔しい、悔しいと言っていて。
あの空気感の中にいるとこちらの気も滅入ってしまいますね。
私が一人っ子なので仕方ないですが…
ママリ
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうごさいました🥹
実母さんも友達が少なかったり、趣味もなかったり··なんですかね🥺
一人っ子だったんですね😥
ネガティブな人といると、こっちまでその気を吸うので、滅入ってしまいますよね😖
実母さんも毎日疲れるくらいの何かがあれば、寂しい時間、悲しんでいる時間なんてなくなるんですけどね🥺
トマト大好きさんが居ても寂しい発言連発では、もうどうしたらいいか分かりませんよね😥
実母さんはまだ、トマト大好きさんも居たり、子供さんもいたりと周りからしたら、凄く幸せな環境だと思うんです🥺
実母の周りも、みんな旦那さんが先立たれて、一人暮らしの方が本当多いのです🥲
実父さんの存在は実母さんにとって、本当にかけがえのない存在だったんですね🥺
少しずつ慣れていくとは思いますが😥
慣れたら慣れたで、今度は、周りのペースに合わせることができなくなり、わがままになったりもします😥
実母は元々、自己中わがままで、実母のペースリズムで動かないと不機嫌ではありましたが、実父がいなくなり、1人のペースが慣れたら、周りに合わせて動くのができなくなったと言ってました🥲
いや、いや、あなたの場合は元からだから😅って感じでしたが😅
ディサービスとか、みんなが集まる場所などにたまに行き、人と触れ合うとまた違うんでしょうけどね🥺
今の実母さんでは実父さんに変わるものは当分見つからなそうですよね😣