
スイマーバの使い方について教えてください。入浴後につけるタイミングや時間、一緒に入る必要性、一人でつけることの違いについて知りたいです。
スイマーバについて教えてください✨
お祝いでいただいたので、3ヶ月の子にスイマーバを使おうと思うのですが、みなさんどのタイミングで、使われていますか?
身体を洗い終わったあと?
洗う前?
入浴は全部で15分くらいで終えるようにとどこかでみたのですが、スイマーバは何分くらいつけていますか?
また、一緒に入って支えなければいけないという口コミをみたのですが、一緒に入ったらあまり自由に動けないような気がするのですが、みているだけではなくやはり一緒に入ったほうがいいのでしょうか?
それともう1つ、今日試しに膝に座らせて一人でつけてみたら、普通につけられたのですが、それでも二人掛かりでつけないといけないのでしょうか?
一人でつけるのと二人でつけるの、何が違うのでしょうか??
質問ばかりですみません💦
スイマーバを使っている方、教えてください〜💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
首すわり前は1人でつけにくいってだけだと思いますよ。
うちは、一緒に湯船入っても娘がプカプカ自由に泳いだりできるくらい余裕ありましたよ!☺️
写真撮りたいときは浴槽の外から見守ってました☺️

summer
同じく3ヶ月ごろに使い始めました(^^)
最初は2人がかりで着けてましたが今では1人でつけてます☆
あとは一緒に入って大体3分くらい着けてます✨(スイマーバ無しの時も大体3分くらいお湯に浸かってるので)
何かあったときにすぐ助けられるようにって感じです♪

ママ
私はまずスイマーバで浮かばせてる間に自分が全身洗う→娘を洗う→抱っこでもう一回温まって出るという感じにしてます♩
一緒には入らないですが、目を離さず手が届く場所にいながらに浮かばせてます!
装着に関しては私も膝に寝かせて1人でつけてました。
でも正規の使い方ではないですし、首すわり前の赤ちゃんなので、あまり良い使い方ではないですよね。
本来ならば1人が赤ちゃんの頭と体を支えてもう1人がつけてあげるものです。
1人で普通につけられたとのことですが1人ではどうしたって手が足りずどこかのタイミングで必ず赤ちゃんの体をささえきれてないですよね><
何かあっても自己責任、ということでしょうね。

ゆーみん
息子が3.4ヶ月頃数回使いました😄👍
最初にお湯に浸けるときに使ってましたよ☺🌈
5分ぐらいだったと思います!
うちは旦那が外で裸で見てて、私は動画撮ってました。笑 一緒に入ると蹴られますw
ちゃんとつけられるなら1人でもいいんじゃないでしょうか?でもスイマーバって首が座る前から使えるから2人がかりって書いてあるんじゃないでしょうか?

退会ユーザー
4ヶ月頃まで使ってました!
タイミングは湯船に浸かるときです!
私が娘を洗って湯船に浸かるタイミングで、旦那と交代して旦那が体を洗っている間に湯船で泳いでもらってました( ˙ᵕ˙ )
一緒に入ってるときもありましたよ!
一緒に湯船に入ってなかったとしても、頭を洗ったりして目を離すときはありませんでした。
私は一人じゃ難しく付けられなかったので、旦那がいる時だけ使ってました(^^)/

もぐこ
体を洗った後に使ってます。
うちはお風呂が狭いので子供と二人で入ったら泳ぐというか浮かんでるだけですが5分~10分使用してます。
一緒には入った方がいいですよー!
特に小さい頃は穴から抜けそうになるし、自分から抜きにかかる事もあります(笑)
何かあった時にすぐ対応できるに越した事はないです(*´∀`)
装着は一人で出来るなら問題ないと思いますが濡れた状態だと滑るので首がすわってない子は着けづらいと思います!

はじめてのママリ🔰
みなさん、回答ありがとうございました😊❤️
やはり安全面考えると一緒に浸かったほうがいいようなので、身体を洗ったあと、装着し、五分ほど一緒に浸かるという流れにしようと思います(^○^)
明日、早速スイマーバデビューしてみます♩
可愛い写真、いっぱい撮るぞーー!💓笑
コメント