※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
サプリ・健康

インフルエンザ予防薬について、接触から2日以内の投与が必要ですが、接触日と陽性反応日どちらを基準にすべきか教えてください。

インフルエンザ予防薬についてアドバイスお願いします。


28日に両親と接触。
30日に両親インフルエンザ陽性反応からの発熱。


予防薬の投与は2日以内ですが、
接触してから2日以内なのか、
陽性反応が出てから2日以内なのかがわかる方いらっしゃれば宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

どちらでもなく、発症してから2日以内です。
熱が出たり、咳が出たり、喉が痛くなってから2日以内です。

ウイルスの増殖をさせない薬なんです。
なので、1秒でも早く薬を開始した方がいいので、医療関係者などは発症前から予防投与することもあります。

ただ、熱が出てから最低でも12時間経過しないと陽性反応が出なくて、陰性の場合は薬を出してもらえません。
実費で良いのであれば処方してもらうことはできます。

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます。
    発症する前に陽性反応がでたらしく、その辺もかなり曖昧です..
    でも30日に熱が出始めたので、
    まだ予防薬は効き目ありそうですかね...

    自費でもらいに行こうと思います。

    • 12月31日