※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母との関係が苦手で、マインドコントロールを感じています。距離の取り方に悩んでおり、年末に嫌な気分で眠れません。

自分の母が苦手です。

自分を中心にまわっています💦
一度母の言う通りにしなかったら縁切りされたこともあります😓
わざと家族のグループLINEを作りお正月どうする?
1人を除いてやけどね。って言われたり💔
性格が結構終わってるんです。

すぐ拗ねたり、赤ちゃんがいるのにいきなり来て少し出るのが遅くなると裏で文句を言われたり。

苦手と同時に憎めなかったり、複雑な感情です💦
幼少期酷めのネグレクトと兄弟で私だけイジメられていたせいか洗脳?みたいなのされていると周りはいいます。

明日、正月集まるのですが
早く姉の家にいきお手伝いしたい私と
姉が用意するから夕方でいいでしょって意見が割れたので
1人で先に行くって言ったら拗ねられました。
早く行くの?お昼ご飯なの?って嫌味も言われました💦

姉にもLINEがいってて空気を悪くしてしまいました💔

私も離婚し、また近くに住み距離が縮まりマインドコントロールされてきてる感じがします。

うまく距離の開け方がわかりません😓

年末なのにとても嫌な気分で眠れません。

コメント

はじめてのママリ

私も実母苦手で、正にそんな感じです…。
いきなり来て、出るのが遅くなり何か言われるのも同じです!家事とか手伝いに来てくれてる訳じゃないのに、押しかけてきて腹立ちます!
兄弟で私だけいじめられてきました。兄は洗脳?されてるな〜ってずっと思っています。
実母はどう誰が見ても人としておかしい。
家庭崩壊していたので、正月に集まるとかはしませんが住んでる場所が近いので、極力関わりたくないのに距離取るも取れないし会ったあとしばらくは「嫌だったな、イライラするな」って思ってます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いるの、悲しいですが😢自分の母が苦手になってしまってもいいですよね💦
    うちもいきなり夕方にきて、夜0時まで居てじゃーねって帰られてそこから子供のお風呂...どーしよとかなってます😓子供も眠くて泣きまくってるのに帰りません💦

    少しの間イライラしますよね。産後だからか寝る前に思い出してイライラしてきます😢

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜中の0時までいるのは非常識というか、嫌ですよね。
    私の場合 実母は離婚済みで実父が病であまり長くないから為家を譲ると実家に住んでいて、いないときに勝手に来て探索したり、このお家のお風呂入りたい、お泊まりしたいだの意味わからん発言ばかりされます。郵便物を見てはこれは何!大丈夫なの?とか…。ほんとイライラします。バタバタしてる時に限って勝手にきて、ソファで寝てるんです。ガツンと言えないタイプなので、どうしたら良いのか…難しいです😔
    産後だったんですね。余計ホルモンバランスが乱れやすい時期ですね。無理をなさらないでご自愛ください。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    郵便物わかります。
    これ何?って聞いてきます💦
    それは共通なんですね😓💔
    私も強く言うと、拗ねてメンヘラされたりするので言えないです。。

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

私も母が自己中の塊です。
他県に住み、距離感かなり遠くしたらラクになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!離れてた時はとても楽でした😢💔

    • 1月1日