
コメント

はじめてのママリ🔰
持ってます😊
私は確か3ヶ月くらい勉強したと思います!
ちゃんとテキストこなせば受かるので難易度は低いと思います🙆♀️
今はどうかわかりますが、オンラインで受講しました!
仕事の経験はありません😊
はじめてのママリ🔰
持ってます😊
私は確か3ヶ月くらい勉強したと思います!
ちゃんとテキストこなせば受かるので難易度は低いと思います🙆♀️
今はどうかわかりますが、オンラインで受講しました!
仕事の経験はありません😊
「資格」に関する質問
パート主婦です 30代で正社員になった事がなく 資格もありません だからといって旦那の給料は少なく 生活も安定していません ヤバいですよね? そろそろ本当にハローワークにいき 資格なども考えて仕事探した方がいいで…
最近転職した方に質問です! いつ入社して、いつ保険証(資格確認書?)をもらいましたか?? 4/1に入社しましたが、まだ保険証(資格確認書?)をもらっていません。 マイナンバーを作っていないのですが、 もらえるまで…
将来支援センターや児童館で働くには保育園の現場でまず経験を積んでからの方が良いでしょうか? 現在保育士資格の勉強していて(その時点で40歳です‥) 子供3人でワンオペなので働き方もパートで働くのが希望です。です…
お仕事人気の質問ランキング
ゆみママ
ありがとうございます!
そういう場で働きたいなと思ってるのであったらいいのかなと思ってるんですけど、直接的に児童発達支援士の資格が役に立つかと言ったらそうではないみたいなので迷っていて💦
はじめてのママリ🔰
保育士などの資格がないと働けない場所も結構ありますが、補助員とかパートのような感じなら働けるところもあると思いますよ😊
私も求人見てましたが、時間帯が合わないので候補には入りませんでした😭
ゆみママ
保育士は幅広いですよね✨
でも発達障害などの専門知識もつけたいなと思っていて🙌
人間力認定協会のが出てくるのですが、広告的なのが怪しいものじゃないのかなと💦
はじめてのママリ🔰
取得してもう4年くらい経ちますが、営業電話とかくるわけでもなく特に怪しさは感じてないですよ😊
ゆみママ
ありがとうございます😊