義理母が孫育児を手伝うと言いながら、ドタキャンやアポなし訪問が多く、困っています。退院直後からの家族の訪問が負担で、どう対処すれば良いでしょうか。
義理母について
臨月です。前提で義理母は孫育児する気満々でした。
なので半年前から産後のお手伝いは義理母に毎週平日の2日お願いしていたらまさかのドタキャン。
理由は「私も忙しい」とのこと。このドタキャン今回が始めでではないんです。
以前もお願い事を3.4回目リスケされており流石に旦那に「リスケ多すぎてこれ以上義理母と関わりたくない、手伝いもこちらから断ろう」と話し合い旦那から義理母に伝えてもらったところ、義理母は連絡を最近怠っていた事に拗ねて忙しいアピールをしたらしく、挙句、
「私はお手伝いする気満々なのに来るなって言わないで」
「突然突き放さないで」
「この日から行くから」
「平日だろうが休日だろうが人手が欲しいはず」
「私が手伝うって言ってるのにまさか他の人に頼んだんじゃないでしょうね!お母さんがお手伝いするんだから!」
とまるでこちら側の意思、希望無視でむつけて駄々をこねてきました。
え?何この生き物ウザいんですけど。というのが正直な気持ちです。
しかも退院初日から家に泊まり込みの予定を提示されました。
そんな気を使えない人ではなかったのに、、、これが孫フィーバーというやつでしょうか?
しかも義理母、義理兄、義理兄彼女を連れて来るという3コンボ。
私は心が狭いのでしょうか。退院直後から新生児プラス義理の家の人たちを相手にするのは無理です。
傷も痛いのか平気なのかわからないのに、、、
どんどん追い込まれています。
旦那もなんだかんだ義理母を立てたい様で来る日を減らせばとか、お願いする日をなんとか多く残そうとしてきます。
義理母は普段から毎週ほぼアポ無し(後30分で着くからの連絡は当日あり)訪問をして来る人です。
本人はちょい寄りと言っていますが、ちょっとだろうが毎週来られるとこちらも負担です。
断ってもアポなし訪問するだろうし不貞腐れ出して拗ねて来るのもいただけません。
これから新生児に神経を注いでいきたいのに邪魔になって来る義母はどうしたらよいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
ママリ
いや、普通に義母だけならまだ許せますが、なぜ義兄の彼女まで連れてくる?😂
しかも、被害者ヅラしてるし😇
旦那さんにもっと強く言って
非常識なの理解してもらいましょう🥹
ママリ
義母要らなすぎる😂😂😂
お一人目でしたら睡眠不足で辛いな〜と思う瞬間ももちろんあると思うんですが、ワンオペでも何とかなります
その義母と義理兄義理兄彼女が来る方が100倍ストレスになること間違いないので強く断ってもらうよう旦那さんに言った方がいいと思います🥲
初産は体のダメージも大きいですし、赤ちゃんが寝たタイミングで1秒でも長く横になりたいと思ったので本当に心配です🥲
はじめてのママリ🔰
今でその感じなら、そこに新生児のお世話入ったらもーー心身ともに爆発しそうです😇
お手伝いは必要とこちらが判断したとき、した事、した日だけお願いする。必ず連絡を前日にしてから訪問する。退院した日は仮に来たとしても30分ほどで切り上げること。
とかでヤダって言われたらこっちもヤダって言うしかないですね😭
はじめてのママリ🤰
忙しいアピール😅
思い通りにならないと駄々を捏ねるタイプなのでしょうか。
赤ちゃん産まれたら義母にかまってる余裕なんて無いのに、余計なストレスがかかりそうで心配ですね😭
お手伝いも付きっきりじゃなくて良いですよね💦必要な時に来てもらえたら😅
旦那さん、もっと奥様の体とストレスを考えて強気で行ってほしいです😭
mir
旦那さんに言わせるのではなく、自分から言った方がいいと思います。間挟むと伝わない事多いです。
今後関係が悪くなろうが、ここで言うことは言っておかないとこの先もっと大変なことに巻き込まれそうです。
産後のお母さんを手伝うって、
はじめてのママリ🔰さんが今までやってきた家事だと思います。
質問読んだだけだと、義母さんは赤ちゃんの世話をしたいだけにしか思えないです。
赤ちゃんの世話の中心はその子の親だと思います。
手伝う側は、赤ちゃんの世話が優先の母親に変わり、掃除したり、洗濯したり、ご飯作ったりの事だと私は思います。
その上で、赤ちゃんとの触れ合いがあるのだと思います。
家事してくれてる間、子供と一緒に母は休めますし。
はじめてのママリ🔰さんが上記に賛成なら、義母さんにはハッキリと伝えた方がいいです!
私なら下記のように伝えます。
「私はこの認識だけど、義母さんと合ってますか?
子供の世話の中心は私と夫で、義母さんには家事を手伝って頂く認識ですが合ってますか?」
合ってると言われたら、ラッキーなので(絶対認識通りに対応してもらう)
「一旦育児してみて、無理そうだったら義母さんにご連絡して甘えさせていただきます!なので、産後すぐの泊まり込みや手伝いは不要です!一度経験も兼ねて、夫と2人で頑張ってみます!
いろいろお気遣いありがとうございます。何かありましたらご連絡します!子供の体調も不安定だと思うので、今までのようなアポ無し訪問(30分前に連絡含め)は今後お断りしますので、来る際は忘れずに○日前までにご連絡ください!」
あと、旦那さんにも産後の状態(身体、精神面)を理解してもらう必要がありますね〜🫠
コメント