※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
妊活

タイミング法5周期目で、次生理後に人口受精か腹腔鏡下手術か選択。腹腔鏡下手術を受けて妊娠した方の経験を教えてください。

今日からまたタイミング法5周期目突入です。次生理来たらステップアップで人口受精か、腹腔鏡下手術かの2択ですと言われたんですが、腹腔鏡下手術ってあまり聞いたことないし、妊娠するかと言われると、検査みたいな感じだそうで、、、みなさんの中に腹腔鏡下手術を受けられて妊娠できたって方おられますか??おられたら、どのような手術なのか、術後どれくらいで妊娠できたのか教えてくださいm(_ _)m

コメント

柑菜

私もタイミングしています!生理がきたら、早いうち人工授精にステップアップしようと考えています😊💕

  • まりまり

    まりまり

    返信ありがとうございます。
    次リセットしたらステップアップするんですね!私は迷い中です。早めにステップアップしたほうがいいんですかねぇ〜

    • 5月8日
mikan

手術したことあります。私は多嚢胞性卵巣でした。

はっきり覚えてないですが、手術自体は1時間もあれば終わる簡単な手術みたいです。おへそとおへそ横数センチのとこに左右ともに小さな穴をあけたみたいです。傷跡も2年たったころにはさっぱりわからなくなっていました。

あと、子宮内に癒着などがあった癒着もとってもらえました。私は手術の効果は数ヶ月しか感じられなかったです。

ちなみに手術から約2年後にした顕微授精で妊娠でした。

  • まりまり

    まりまり

    返信ありがとうございます。お臍らへんに穴を開けるんですか!??何か本格的な手術ですよね。子宮内の癒着がなくなると妊娠しやすくなるっては聞きました。いいのか悪いのか…迷いますね。

    • 5月8日
ヨックモック

私は卵管造影検査で卵管水腫がわかり、腹腔鏡手術で右の卵管と癒着してた所をを取りました!お腹に3ヵ所1㎝くらいの穴を開けてカメラと器具を入れるみたいです!時間は1時間半ぐらいかな?全身麻酔なので痛くはないです!入院は10日間でした!
結局人工授精とばして体外受精で受精障害がわかり、胚移植3回目で妊娠しました!
手術してから10ヶ月くらいで妊娠しました!
原因がわかってないのに手術は嫌ですよね(>_<)

  • まりまり

    まりまり

    返信ありがとうございます。全身麻酔なんですね!なんか怖いですね。
    色々進んでくにつれて、障害が発覚したり、不妊の原因が分かることもあるんですね!私は今の所原因不明と言われました。手術か人口受精か迷います…。

    • 5月8日